蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
東韃紀行 原本現代訳 教育社新書
|
著者名 |
間宮 林蔵/原著
|
著者名ヨミ |
マミヤ,リンゾウ |
出版者 |
教育社
|
出版年月 |
1981.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001003102 | 292.9/マ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000245930 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
東韃紀行 原本現代訳 教育社新書 |
書名ヨミ |
トウダツ キコウ(キョウイクシャ シンショ) |
著者名 |
間宮 林蔵/原著
大谷 恒彦/訳
|
著者名ヨミ |
マミヤ,リンゾウ オオタニ,ツネヒコ |
出版者 |
教育社
|
出版年月 |
1981.4 |
ページ数 |
291p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
292.92
|
件名1 |
サハリン-紀行・案内記
|
(他の紹介)内容紹介 |
あらゆる場面で利用することの多いデータベース。SQLを利用すれば、様々な方法でデータベースのデータを扱うことができます。ただ一方で「SQLってむずかしそう」「データベースのデータ操作って専門家がするものじゃないの?」と思っている方も多いかと思います。本書はそうした初心者の方に向けて、フクロウ先生とエリちゃんと一緒にSQLiteを利用して、SQLによるデータベースの作成から基本的なデータの操作、データの様々な操作方法について体験。対話形式でデータベースのしくみを学ぶことができます。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 SQLについて学ぼう(データベースとSQLって何だろう? SQLiteを使う環境を準備しよう SQLiteを起動しよう データベースにテーブルを作ろう) 第2章 データを取り出してみよう(作ったデータベースの内容を確認しよう SELECT文を使ってみよう 取り出した結果をわかりやすくしよう 条件を付けてデータを取り出そう 複数の条件を組み合わせてみよう さまざまな条件式を作ってみよう) 第3章 取り出したデータを加工してみよう(データを集計しよう データをグループ化しよう グループ化した値を結合させよう グループ化した結果に条件を指定しよう データを並べよう 複数の句を組み合わせたSELECT文を作ってみよう) 第4章 データを変更してみよう(CRUDって何だろう? データを作成しよう データを更新しよう データを削除しよう) 第5章 複数のテーブルでデータを管理しよう(新しいテーブルを考えよう 既存のテーブル名を変更しよう テーブルを作ってデータを入れよう テーブルを結合してデータを取り出そう テーブルのデータを取り出そう テーブルのデータで計算をしよう データをCSVファイルに書き出そう これから何を勉強したらいいの?) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ