蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
藤原道長千年の夢
|
著者名 |
宮崎 正弘/著
|
著者名ヨミ |
ミヤザキ,マサヒロ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2023.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210541934 | 210.3/ミ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000926389 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
藤原道長千年の夢 |
書名ヨミ |
フジワラ ミチナガ センネン ノ ユメ |
著者名 |
宮崎 正弘/著
|
著者名ヨミ |
ミヤザキ,マサヒロ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2023.10 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-19-865702-4 |
ISBN |
978-4-19-865702-4 |
分類記号 |
210.37
|
内容紹介 |
従来の独裁的な権力者というイメージ、他方で光源氏のモデルとされ、紫式部は愛人だったとする洒脱な人生。どちらが藤原道長の実像なのか? 藤原道長を中心に世界史の奇蹟ともいうべき平安時代の日本の実像を描く。 |
著者紹介 |
金沢生まれ。早稲田大学英文科中退。評論家。著書に「歪められた日本史」「葬られた古代王朝」など。 |
件名1 |
日本-歴史-平安時代
|
(他の紹介)内容紹介 |
道長こそが「光る君」。『源氏物語』は道長のために書かれ、紫式部は愛人だった?!世界史のなかでも奇蹟ともいうべき平安時代を生きた日本人の物語。栄耀栄華を極めた道長は、傲慢な権力者だったのか? |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 千年の空間を超えて濃密に静かに歴史は語りかける 第1章 この世をばわが世とぞ思う 藤原実資『小右記』の作為? 第2章 『源氏物語』の主人公=光源氏のモデルは藤原道長 第3章 疫病、天災、騒乱が続いた宗教の時代 通貨発行の経済政策は近代的だった 第4章 世界史からみた道長時代 日本は井の中の蛙ではなかった 第5章 日本史における藤原氏の千年 藤原北家はなぜ生き残れたか エピローグ 望月はかけた 何が足りなかったのか |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ