検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

福音書異同一覧  前三福音書共観  

著者名 塚本 虎二/著
著者名ヨミ ツカモト,トラジ
出版者 新地書房
出版年月 1981


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町200860724193/ツ/一般図書参考室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

795 795
囲碁

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000249244
書誌種別 図書
書名 福音書異同一覧  前三福音書共観  
書名ヨミ フクインショ イドウ イチラン
副書名 前三福音書共観
副書名ヨミ ゼンサンフクインショ キョウカン
著者名 塚本 虎二/著
著者名ヨミ ツカモト,トラジ
出版者 新地書房
出版年月 1981
ページ数 391p
大きさ 27cm
分類記号 193.6
件名1 聖書-新約-福音書

(他の紹介)内容紹介 日本初の女性世界チャンピオン盤上を揺るがす戦慄のハンマー。囲碁棋士・上野愛咲美渾身の18局と秘蔵エピソードを収録。
(他の紹介)目次 第1章 「ハンマー」の萌芽(「新初段・上野愛咲美、中国トップ棋士の大石を召し取る」―国際新鋭対抗戦第3局 VS宋容慧五段
「VS世界のレジェンド」―呉清源杯本戦2回戦 VS芮廼偉九段
「乱戦率100%(1)」呉清源杯本戦準々決勝 VS李赫五段
「乱戦率100%(2)」天台山杯3R−3 VS)
第2章 「竜星」に届け(「すごい!」―竜星戦優勝決定トーナメント1回戦VS高尾紳路九段
「本当にすごい!」竜星戦優勝決定トーナメント2回戦 VS村川大介十段
「ひょっとして?」竜星戦優勝決定卜ーナメント準決勝 VS許家元八段
「まさか!?」竜星戦優勝決定卜ーナメント決勝 VS一力遼竜星)
第3章 つかんだ世界一(「砕いた中国ナンバー1の壁」―SENKOCUP 1回戦 VS於之瑩七段
「VS日本ナンバー1」―SENKOCUP 準決勝 VS藤沢里菜五段
「ゴールデンハマー」(自戦解説)SENKOUCUP決勝 VS盧鈺樺四段)
第4章 世界のハンマー(「VS中国のエース」―呉清源杯本戦2回戦 VS周泓余六段
「VS世界最強の女性」―湖盤杯第11戦 VS崔精九段
「VS阿含桐山杯」広島アルミ杯・若鯉戦2回戦 VS平田智也七段
「VS国内最怖の相手」(自戦解説)SEMKOCUP3位決定戦 VS仲邑菫三段)
第5章 「世界のハンマー」これから(「VS妹」―女性名人リーグ VS上野梨紗二段
「VS日本最高の棋士」―天元戦本戦1回戦 VS井山裕太三冠
「女流タイトル・グランドスラム」―女流名人戦挑戦手合第2局 VS藤沢里菜女流名人)
(他の紹介)著者紹介 上野 愛咲美
 平成13年(2001年)10月26日生。東京都出身。藤澤一就八段門下。平成28年入段、30年二段、令和元年三段、3年四段、5年五段。上野梨紗二段は実妹。本棋院東京本院所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
品田 渓
 1989年8月31日生。元院生、小林泉美七段門下。2014年に囲碁ライターへ。新人王戦観戦記ほか、毎日新聞等に執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。