蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
MOS Word 365&2019 Expert対策テキスト&問題集 Microsoft Office Specialist よくわかるマスター
|
著者名 |
富士通エフ・オー・エム株式会社/著 制作
|
著者名ヨミ |
フジツウ エフオーエム カブシキ ガイシャ |
出版者 |
FOM出版
|
出版年月 |
2021.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 009597337 | 007.6/フ/ | 一般図書 | ビジネス | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000707750 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
MOS Word 365&2019 Expert対策テキスト&問題集 Microsoft Office Specialist よくわかるマスター |
書名ヨミ |
モス ワード サンロクゴ アンド ニセンジュウキュウ エキスパート タイサク テキスト アンド モンダイシュウ(ヨク ワカル マスター) |
副書名 |
Microsoft Office Specialist |
副書名ヨミ |
マイクロソフト オフィス スペシャリスト |
著者名 |
富士通エフ・オー・エム株式会社/著 制作
|
著者名ヨミ |
フジツウ エフオーエム カブシキ ガイシャ |
出版者 |
FOM出版
|
出版年月 |
2021.3 |
ページ数 |
4,278p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-86510-448-6 |
ISBN |
978-4-86510-448-6 |
分類記号 |
007.638
|
件名1 |
ビジネスソフト
|
(他の紹介)内容紹介 |
人間とはモノサシである。ものごとや他人やじぶんに対していろんなモノサシをあてている。一人ひとりがじぶんのモノサシを点検・修理する力を鍛えるにはどうしたらよいか―?哲学すること、考えることをとことん根っこから問う入門書の中の入門書。深い思考のヒントとなる哲学イラストとともに。 |
(他の紹介)目次 |
哲学はどうやってはじまったのか? 哲学するってどんなこと? 哲学の特徴はどんなところ? 考えても「無駄」なんじゃない? 生きてる意味はどこにある? じぶんを問うこと・普遍的に問うこと どこから・どうやって考えていけばいいのか? 「科学」ってどういうもの? 絶対にただしい知識なんてあるのかな? 科学は世界を説明しつくせるか? 宇宙には「はじまり」があるか? 「究極の問い」はどこにいきつくか? 自由な意志なんて存在しない? 主観は客観に到達できない? “物”と“心”、どちらが根本か? 夢と現実はどうちがう? 「現実を生きてる感じ」はどこからくる? 生きてる実感のうすい人がなぜふえている? 人は何をもとめて生きているのか? “じぶんへの欲望”はどうしてできる? じぶんのモノサシをどうやってつくるか? |
(他の紹介)著者紹介 |
西 研 1957年、鹿児島県生まれ。哲学者。東京医科大学兼任教授。東京大学大学院総合文化研究科修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ