検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

蝸牛登山画帖  

著者名 やまと けいこ/著
著者名ヨミ ヤマト,ケイコ
出版者 山と溪谷社
出版年月 2021.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里210126405786.1/ヤ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000728227
書誌種別 図書
書名 蝸牛登山画帖  
書名ヨミ カタツムリ トザン ガジョウ
著者名 やまと けいこ/著
著者名ヨミ ヤマト,ケイコ
出版者 山と溪谷社
出版年月 2021.7
ページ数 189p
大きさ 19cm
ISBN 4-635-33077-0
ISBN 978-4-635-33077-0
分類記号 786.1
内容紹介 家財道具すべてを背負い、心ゆくままに旅にでることのできる山登りと、コツコツと一人、試行錯誤しながら描きたい絵を描くことは似ている。蝸牛のように、山と絵の世界を歩き続けてきた著者が、山で見つける大切なものを綴る。
著者紹介 1974年愛知県生まれ。武蔵野美術大学造形学部油絵学科卒業。山と旅のイラストレーター。東京YCCに所属し、クライミングを始める。著書に「黒部源流山小屋暮らし」がある。
件名1 登山

(他の紹介)内容紹介 産婦人科医の北条衛は、伊豆中央病院に異動を命じられた。予期せぬ都落ち、しかも鬼の老教授が医局を支配していると聞く。着任早々、その教授と手術を行うはめになった衛。彼は、地域の命の砦を守る重責を感じつつ、個性ゆたかな先輩医師に学びながら成長してゆく。激務に疲れた衛に活力を与えるのは、伊豆半島の海と山の幸だった。現役医師が描く、興奮と感動の医学エンターテインメント。

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。