検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

5つの戦争から読みとく日本近現代史  日本人として知っておきたい100年の歩み  

著者名 山崎 雅弘/著
著者名ヨミ ヤマザキ,マサヒロ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑007296114210.6/ヤ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山崎 雅弘

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000259866
書誌種別 図書
書名 5つの戦争から読みとく日本近現代史  日本人として知っておきたい100年の歩み  
書名ヨミ イツツ ノ センソウ カラ ヨミトク ニホン キンゲンダイシ
副書名 日本人として知っておきたい100年の歩み
副書名ヨミ ニホンジン ト シテ シッテ オキタイ ヒャクネン ノ アユミ
著者名 山崎 雅弘/著
著者名ヨミ ヤマザキ,マサヒロ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2016.7
ページ数 311,8p
大きさ 19cm
ISBN 4-478-06489-4
ISBN 978-4-478-06489-4
分類記号 210.6
内容紹介 日本が近代国家としての歩みをスタートした明治初期から現在までの歴史の流れをわかりやすく整理し、その中で5つの戦争がどのように位置づけられ、前後の流れとどのように関連しているのかを、さまざまな視点から読み解く。
著者紹介 1967年大阪生まれ。戦史・紛争史研究家。著書に「戦前回帰」「日本会議」「世界は「太平洋戦争」とどう向き合ったか」など。
件名1 日本-歴史-近代
件名2 戦争-歴史

(他の紹介)内容紹介 大人も子どもも親子でも!小型サンショウウオのことが楽しみながらわかるビジュアルガイド。国内の50種をのせた図鑑にはじまり、野生のくらし、飼育情報、いろいろな研究、動物園や水族館の紹介など、もりだくさん!広く!深く!おもしろく!小型サンショウウオの謎にせまります!
(他の紹介)目次 小型サンショウウオ図鑑(日本のキタサンショウウオ属
日本のサンショウウオ属 ほか)
クローズアップ(からだ
かお ほか)
ヤマトサンショウウオの春夏秋冬(オスがしっぽをふる
メスがやってくる ほか)
小型サンショウウオの飼育方法(環境をととのえよう
エサを準備しよう ほか)
とことん小型サンショウウオ(小型サンショウウオQ&A
今、起こっていること ほか)
(他の紹介)著者紹介 関 慎太郎
 自然写真家、びわこベース代表、日本両棲類研究所展示飼育部長。1972年兵庫県生まれ。身近ないきものの生態写真撮影がライフワーク。滋賀県や京都府内の水族館立ち上げにかかわる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田上 正隆
 世界淡水魚園水族館アクア・トトぎふ展示飼育部展示飼育チーム魚類班班長。1978年大阪府生まれ。東海大学海洋学部水産学科卒業。2004年に(株)江ノ島マリンコーポレーションに入社し、世界淡水魚園水族館アクア・トトぎふに勤務している。魚類・両生類・爬虫類・水生昆虫類の飼育展示を担当。流水産卵性の小型サンショウウオの飼育下繁殖方法の確立を目指し、試行錯誤を重ねる毎日を送っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。