蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210541876 | 810/ツ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
2 |
高川 | 210541595 | 810/ツ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000923096 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
一度読んだら絶対に忘れない国語の教科書 |
書名ヨミ |
イチド ヨンダラ ゼッタイ ニ ワスレナイ コクゴ ノ キョウカショ |
著者名 |
辻 孝宗/著
|
著者名ヨミ |
ツジ,タカムネ |
出版者 |
SBクリエイティブ
|
出版年月 |
2023.9 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8156-2016-5 |
ISBN |
978-4-8156-2016-5 |
分類記号 |
810
|
内容紹介 |
現代文、古文、漢文は同時に学べ! 一生役立つ読解力が身につく“画期的”な国語入門書。文章を理解する7つの型、語彙力を伸ばす勉強法などを紹介する。読解・語彙・文法の問題や類義語が多い単語といった付録も収録。 |
著者紹介 |
岐阜県出身。西大和学園中学校・高等学校教諭。東大古文講座を持ち、東京大学進学をバックアップする。「古文の面白さ」を伝える一般向けの講演も行う。 |
件名1 |
日本語
|
(他の紹介)内容紹介 |
7つの型で文章を理解。現代文、古文、漢文を同時に学ぶ。一生役立つ読解力が身につく。「こんな国語の授業は受けたことがない!」「現代文、古文、漢文ってすべてつながっていたのか!」と話題沸騰の“画期的”な国語入門書。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 読解(読解とは何か(1) 「読む」という作業は「読解」の1つのプロセス 読解とは何か(2) 「マクロ」から「ミクロ」へ視点を絞り込む 事実の整理(1) まずは、事実を整理して「全体像」を把握する ほか) 第2章 語彙力(語彙力と読解の関係 読解のために語彙力を伸ばす 読解につながる語彙力(1)「初見の語句」は漢字から意味を推測する 読解につながる語彙力(2)「古文単語」が現代の言葉の意味を教えてくれる ほか) 第3章 文法(文法と読解の関係 文法は読解の「大きな武器」になる 古典文法と読解 古典文法が教えてくれる「キミは小学生ですか」の意味 読解につながる文法(1) 文法から「書き手の言いたいこと」を導き出す ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ