蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アリの巣をめぐる冒険 昆虫分類学の果てなき世界 幻冬舎新書 ま-10-3
|
著者名 |
丸山 宗利/著
|
著者名ヨミ |
マルヤマ,ムネトシ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2024.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 009532516 | 486.7/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ブレーメンのおんがくたい
グリム兄弟/さく…
星の子ども
グリム/原作,グ…
どんぐりくりくりおともだち
すとう あさえ/…
グリム童話 : こどもと大人のため…
グリム/[著],…
エリック・カールのグリムどうわ :…
グリム/[原作]…
うみのなかま
林 なつこ/絵
プテラノドンのそらとぶいちにち
竹下 文子/文,…
ここにいるよ
竹下 文子/文,…
パトカーのウーくん
苅田 澄子/脚本…
グリム・ドイツ伝説選 : 暮らしの…
グリム兄弟/編著…
つきのこうえん
竹下 文子/ぶん…
金のゆびわのスープ
グリム/原作,グ…
げんきになったよこりすのリッキ
竹下 文子/文,…
ぐいーん!こうしょさぎょうしゃ
竹下 文子/作,…
しらゆきひめ
[グリム/原作]…
スヌーピーと生きる : チャールズ…
リタ・グリムズリ…
光のカケラ
竹下 文子/作,…
流れ星レース
竹下 文子/作,…
波のパラダイス
竹下 文子/作,…
こわいものなしの六人
グリム/原作,グ…
グリム童話集 : 赤ずきん・ラプン…
ヤーコプ・L.C…
ドルフィン・エクスプレス
竹下 文子/作,…
三日月ジョリー
竹下 文子/作,…
グリムドイツ伝説集
グリム兄弟/編著…
グリムドイツ伝説集
グリム兄弟/編著…
前へ
次へ
牡猫ムルの人生観
E.T.A.ホフ…
ネコのムル君の人生観下
ホフマン/著,鈴…
ネコのムル君の人生観上
ホフマン/著,鈴…
グリム童話 : こどもと大人のため…
グリム/[著],…
若きウェルテルの悩み
ゲーテ/著,酒寄…
ミヒャエル・コールハース チリの地…
クライスト/作,…
『若きウェルテルの悩み』を深掘りす…
長谷川 弘子/著
心をそだてるはじめてのイソップとグ…
講談社/編,川島…
金のゆびわのスープ
グリム/原作,グ…
若きヴェルターの悩み タウリスのイ…
ゲーテ/著,大宮…
くるみ割り人形
E.T.A.ホフ…
毛皮を着たヴィーナス
ザッハー=マゾッ…
こわいものなしの六人
グリム/原作,グ…
グリム童話集 : 赤ずきん・ラプン…
ヤーコプ・L.C…
図説アルプスの少女ハイジ : 『ハ…
ちば かおり/著…
夜ふけに読みたい植物たちのグリム童…
グリム兄弟/著,…
アルプスの少女ハイジ
ヨハンナ・シュピ…
塔の上のラプンツェル
アイリーン・トリ…
アルプスの少女ハイジ
ヨハンナ・シュピ…
夜ふけに読みたい動物たちのグリム童…
グリム兄弟/著,…
塔の上のラプンツェル
グリム童話 : ふしぎな魅力いっぱ…
グリム/[著],…
ほら吹き男爵の冒険
ビュルガー/著,…
みずうみ 三色すみれ 人形使いのポ…
シュトルム/著,…
従弟クリスティアンの家で : 他五…
テーオドール・シ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000974875 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アリの巣をめぐる冒険 昆虫分類学の果てなき世界 幻冬舎新書 ま-10-3 |
書名ヨミ |
アリ ノ ス オ メグル ボウケン(ゲントウシャ シンショ) |
副書名 |
昆虫分類学の果てなき世界 |
副書名ヨミ |
コンチュウ ブンルイガク ノ ハテナキ セカイ |
著者名 |
丸山 宗利/著
|
著者名ヨミ |
マルヤマ,ムネトシ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2024.4 |
ページ数 |
287,7p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-344-98728-9 |
ISBN |
978-4-344-98728-9 |
分類記号 |
486.7
|
内容紹介 |
食べ物をねだる、かすめる、与え合う、捕食に寄生…。数々の新種を発見した気鋭の分類学者が、アリと好蟻性昆虫の世界を描く。未発表の考察や成果も収録。新たな研究成果や近況を補足して新書化。 |
著者紹介 |
東京都出身。北海道大学大学院農学研究科博士課程修了。博士(農学)。九州大学総合研究博物館准教授。著書に「昆虫学者、奇跡の図鑑を作る」など。 |
件名1 |
あり(蟻)
|
件名2 |
巣
|
件名3 |
共生(生物学)
|
書誌来歴・版表示 |
東海大学出版会 2012年刊の加筆・修正 |
(他の紹介)内容紹介 |
「胃袋」から近現代史を描き直す歴史地理学者が、「なかったこと」にされてきた日常茶飯の世界と、実は主体的だった女性労働者の実像を蘇らせる。間食から紐解く人間交流史。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ―「わたし」を探す 第1部 日本の女性たち(糸と饅頭―ある紡績女工のライフヒストリー 焼き芋と胃袋―女工たちの身体と人格 米と潮騒―一〇〇年前の米騒動と女性の自治 月とクリームパン―近代の夜明けと新しき女たち) 第2部 アメリカの女性たち(野ぶどうとペン―女性作家の誕生 パンと綿布―ローウェルの女工たち キルトと蜂蜜―針と糸で発言する女性たち ドーナツと胃袋―台所と学びとシスターフッド エピローグ―「わたしたち」を生きる) |
(他の紹介)著者紹介 |
湯澤 規子 1974年大阪府生まれ。法政大学人間環境学部教授。筑波大学大学院歴史・人類学研究科単位取得満期退学。博士(文学)。明治大学経営学部専任講師、筑波大学生命環境系准教授を経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ