蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 005859939 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
団体 | 300417037 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
千里 | 005862032 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
蛍池 | 005853155 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000751264 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
きこえる!きこえる! |
書名ヨミ |
キコエル キコエル |
著者名 |
アン・ランド/ことば
ポール・ランド/え
たにかわ しゅんたろう/やく
|
著者名ヨミ |
アン ランド ポール ランド タニカワ,シュンタロウ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2007.5 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-08-299018-3 |
ISBN |
978-4-08-299018-3 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
ちゃりんちゃりん ばたん! ぶーん どさん! ぽつん ひゅーん! きこえるかな? 何の音だろう? 1970年にアン&ポール・ランドによって書かれたものを、谷川俊太郎がはじめて日本語に訳した傑作絵本。 |
著者紹介 |
ポールとの共作に「ぼくはいろいろしってるよ」「ことば」「ちいさな1」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
“かわいいもの好き”蘆雪の自由で柔らかな表現の真髄を探る。 |
(他の紹介)目次 |
長沢蘆雪の生涯―自由で、研究肌で、かわいいものが好き 子供が好きだ かわいいおじさん ゆるい子犬という発明 雀の情景 蘆雪の虎がかわいいわけ 動物の心 柔らかいかたち |
(他の紹介)著者紹介 |
金子 信久 1962年、東京都生まれ。1985年、慶應義塾大学文学部哲学科美学美術史学専攻卒業。府中市美術館学芸員。専門は江戸時代絵画史。既存の美術史の枠に収まらない、ユニークな展覧会を次々と企画している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ