蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ブッダの瞑想修行 ミャンマーとタイでブッダ直系の出家修行をした心理学者の心の軌跡
|
著者名 |
石川 勇一/著
|
著者名ヨミ |
イシカワ,ユウイチ |
出版者 |
サンガ新社
|
出版年月 |
2023.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210557047 | 182.2/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
仏教-ミャンマー 仏教-タイ(国名) 修行
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000922821 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ブッダの瞑想修行 ミャンマーとタイでブッダ直系の出家修行をした心理学者の心の軌跡 |
書名ヨミ |
ブッダ ノ メイソウ シュギョウ |
副書名 |
ミャンマーとタイでブッダ直系の出家修行をした心理学者の心の軌跡 |
副書名ヨミ |
ミャンマー ト タイ デ ブッダ チョッケイ ノ シュッケ シュギョウ オ シタ シンリ ガクシャ ノ ココロ ノ キセキ |
著者名 |
石川 勇一/著
|
著者名ヨミ |
イシカワ,ユウイチ |
出版者 |
サンガ新社
|
出版年月 |
2023.10 |
ページ数 |
309p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-910770-52-9 |
ISBN |
978-4-910770-52-9 |
分類記号 |
182.238
|
内容紹介 |
日本で生まれ育った、仏教とは無縁の心理学者がミャンマーとタイで僧侶となり、それぞれおよそ3カ月ほどの短期出家修行をした体験を綴る。ブッダの教えを正しく理解するための基本用語解説も掲載。 |
件名1 |
仏教-ミャンマー
|
件名2 |
仏教-タイ(国名)
|
件名3 |
修行
|
(他の紹介)内容紹介 |
ブッダの瞑想修行とは、マインドフルネス瞑想では決して得ることのできない、苦しみを乗り越えるもっとも確かな道―。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 ミャンマー短期出家編(日本にて―ダンマとの出会いから出国まで ミャンマーにて―僧院での出家修行のはじまり 僧院にて―修行仲間とパオ・メソッドの瞑想法 瞑想修行の実際―適格な指導と瞑想の進捗 還俗―聖なる日常から俗なる日本へ) 第2部 タイ短期出家編(タイでの再出家に至るまで 編み出した修行の要諦 出国、出家の手続き タイ森林僧院の出家生活と先輩比丘 深い平安を感じる修行生活 修行の深まり 短期出家修行の最終段階 在家修行者としての生き方) 附録 ブッダの教えを正しく理解するための基本用語解説(基本用語解説について 日本仏教と上座部仏教 三宝(ラタナ・タヤ ratana‐taya) ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ