検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

デンジャラス  

著者名 桐野 夏生/著
著者名ヨミ キリノ,ナツオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内007486939913.6/キリ/一般図書成人室 在庫 
2 千里007488505913.6/キリ/一般図書成人室 貸出中  ×
3 千里702747627913.6/キリ/一般図書成人室 在庫 
4 野畑007489230913.6/キリ/一般図書成人室 在庫 
5 豊中駅SP007490527913.6/キリ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

801.9 801.9
記号 絵文字 シンボルマーク

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000347690
書誌種別 図書
書名 デンジャラス  
書名ヨミ デンジャラス
著者名 桐野 夏生/著
著者名ヨミ キリノ,ナツオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2017.6
ページ数 287p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-004985-9
ISBN 978-4-12-004985-9
分類記号 913.6
内容紹介 君臨する男。寵愛される女たち。文豪・谷崎潤一郎が築き上げた理想の<家族帝国>と、そこで繰り広げられる妖しい四角関係-。桐野夏生が、燃えさかる作家の「業」を描く。『婦人公論』連載に加筆・修正して単行本化。
著者紹介 1951年金沢市生まれ。成蹊大学卒。「OUT」で日本推理作家協会賞、「柔らかな頰」で直木賞、「ナニカアル」で島清恋愛文学賞と読売文学賞を受賞。2015年紫綬褒章を受章。
件名1 谷崎潤一郎-小説

(他の紹介)内容紹介 身のまわりのマークや記号や記号がまるわかり。
(他の紹介)目次 第1章 マークのはじまりを知ろう
第2章 まちで見かけるマーク
第3章 学校で習うマーク
第4章 道路で見かけるマーク
第5章 防災のためのマーク
第6章 環境・未来のためのマーク
第7章 製品についているマーク
第8章 グループ・スポーツ・遊びのマーク
(他の紹介)著者紹介 藤子・F・不二雄
 まんが家。本名、藤本弘(ふじもとひろし)。1933年12月1日、富山県高岡市生まれ。1951年『天使の玉ちゃん』でまんが家デビュー。2011年9月「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」開館。執筆した原画を展示する、藤子・F・不二雄を顕彰する美術館(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
児山 啓一
 1950年岡山県岡山市生まれ。千葉大学工学部工業意匠学科卒業。株式会社アイ・デザイン代表取締役として、長年、駅や空港などの公共空間のサインデザインに関わる。図記号(ピクトグラム)について、国際的にはISO/TC145/SC1案内用図記号の委員を、国内ではJIS案内用図記号の委員などを務める。外国人やことばを使うことがむずかしい人のために、ピクトグラムを使って情報を伝える『コミュニケーション支援ボード』なども手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。