蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
数学をきずいた人々 ユークリッド デカルト ニュートン 関孝和
|
著者名 |
村田 全/著
|
著者名ヨミ |
ムラタ,タモツ |
出版者 |
さ・え・ら書房
|
出版年月 |
2008.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 006145825 | 410/ム/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000799974 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
数学をきずいた人々 ユークリッド デカルト ニュートン 関孝和 |
書名ヨミ |
スウガク オ キズイタ ヒトビト |
副書名 |
ユークリッド デカルト ニュートン 関孝和 |
副書名ヨミ |
ユークリッド デカルト ニュートン セキ タカカズ |
著者名 |
村田 全/著
|
著者名ヨミ |
ムラタ,タモツ |
出版者 |
さ・え・ら書房
|
出版年月 |
2008.10 |
ページ数 |
270p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-378-01831-7 |
ISBN |
978-4-378-01831-7 |
分類記号 |
410.28
|
内容紹介 |
ユークリッド、デカルト、ニュートン、関孝和の4人の数学者の伝記。数学の分野で大きな足跡をのこした彼らの業績と人間像を明らかにする。 |
著者紹介 |
1924〜2008年。神戸市生まれ。北海道大学理学部数学科卒業。立教大学名誉教授。専攻は数学史、数学思想史。文学博士。著書に「数学史の世界」など。 |
件名1 |
数学者
|
(他の紹介)内容紹介 |
そもそもお釈迦さまは、仏像を造るのを禁じていた!それがなぜどうして、こんなにもキャラが豊富すぎるホトケワールドになったのか?摩訶不思議のワンダーランドを、仏像イラストレーターの田中ひろみが案内します。 |
(他の紹介)目次 |
フシギその1 キャラクター(仏像のそもそものモデルは「お釈迦さま」 モデルはお釈迦さまとは限らない。仏像の5分類 ほか) フシギその2 ルール(如来の髪型はなぜパンチパーマふうなのか? 基準は4.8m。大きさにも決まりがある ほか) フシギその3 プロダクト(インドから日本へ、仏像のはるかな旅 素材や時代で変わる、仏像の製造法 ほか) フシギその4 チャーム(あなたにも「守り本尊」がいる! 信玄も家康もすがった!あの人の「念持仏」 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
田中 ひろみ イラストレーター、文筆家。大阪府堺市出身。幼少時から絵の仕事をしたいと願うも、両親の希望をかなえるため看護師に。退職後、セツ・モードセミナーで絵を学ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ