蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
感情の民俗学 泣くことと笑うことの正体を求めて
|
著者名 |
畑中 章宏/著
|
著者名ヨミ |
ハタナカ,アキヒロ |
出版者 |
イースト・プレス
|
出版年月 |
2023.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210540332 | 380.4/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000922522 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
感情の民俗学 泣くことと笑うことの正体を求めて |
書名ヨミ |
カンジョウ ノ ミンゾクガク |
副書名 |
泣くことと笑うことの正体を求めて |
副書名ヨミ |
ナク コト ト ワラウ コト ノ ショウタイ オ モトメテ |
著者名 |
畑中 章宏/著
|
著者名ヨミ |
ハタナカ,アキヒロ |
出版者 |
イースト・プレス
|
出版年月 |
2023.9 |
ページ数 |
199p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7816-2246-0 |
ISBN |
978-4-7816-2246-0 |
分類記号 |
380.4
|
内容紹介 |
「感情」とはなにで、どこへ行くのか? 「感情」は内側からこみあげてくるように感じられるが、喜怒哀楽は、時代や慣習によって変わる。つかみづらい「感情」の正体を、民俗学でひもとく。 |
著者紹介 |
大阪生まれ。民俗学者。著書に「柳田国男と今和次郎」「災害と妖怪」「21世紀の民俗学」など。 |
件名1 |
民俗学
|
件名2 |
感情
|
(他の紹介)内容紹介 |
内側からこみあげてくるように感じられる「感情」。しかし、喜怒哀楽は、時代や慣習によって変わる。つかみづらい感情の正体をもとめて、民俗学をひもとく。 |
(他の紹介)目次 |
1 感情はどこからくるのか?(感情は意外と新しい ありかを探して 「しぐさ」と感情) 2 感情とはなになのか?(感情は「表現」なのか 「いいね!」の進行形 「微笑」と「奇妙な笑い」 「笑い」と「ウソ」 笑う祭と泣く祭 『「いき」の構造』の「いき」 「らしさ」のゆくえ 感情の政治性と社会性) 3 感情はどこへ行くのか?(共感の時代? 感情と公共 感情をつくる) |
(他の紹介)著者紹介 |
畑中 章宏 1962年大阪生まれ。民俗学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ