検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

足軽小頭仁義  三河雑兵心得 双葉文庫 い-56-03

著者名 井原 忠政/著
著者名ヨミ イハラ,タダマサ
出版者 双葉社
出版年月 2020.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内209930262913.6/イハ/一般図書成人室 在庫 
2 東豊中702798505913.6/イハ/一般図書成人室 在庫 
3 蛍池009631706913.6/イハ/一般図書成人室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

378 378.8
学習障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000634136
書誌種別 図書
書名 足軽小頭仁義  三河雑兵心得 双葉文庫 い-56-03
書名ヨミ アシガル コガシラ ジンギ(フタバ ブンコ)
著者名 井原 忠政/著
著者名ヨミ イハラ,タダマサ
出版者 双葉社
出版年月 2020.6
ページ数 281p
大きさ 15cm
ISBN 4-575-67007-3
ISBN 978-4-575-67007-3
分類記号 913.6
内容紹介 10年後に千石取りになれていなかったら首を差し出すと約定した茂兵衛は、ひとまず足軽小頭に出世する。3万もの軍勢で侵攻してきた武田信玄を止めるべく、家康は二俣城の死守を命じ、茂兵衛率いる足軽隊も籠城することに…。

(他の紹介)内容紹介 学校でしんどいとき、勉強でうまくいかないときにできる先輩たちの工夫37。
(他の紹介)目次 1章 私たちが工夫してきたこと(読み
書き
消しゴム ほか)
2章 LD当事者と家族へのインタビュー(インタビュー1 辻さん「イギリスでのディスレクシア支援と日本での大学生活」
インタビュー2 マキさん「子どものころと大人になった今の自分の特徴との付き合い方」
インタビュー3 Nさん「子どもが6年生になった今、保護者として合理的配慮のプロセスを振り返る」 ほか)
3章 応援者からのメッセージ(支援者からのメッセージ
当事者からのメッセージ
学校での学び方や過ごし方が合わないと感じている人をサポートする教育の仕組み
あとがきにかえて “対談”当事者たちの声を聞く中で)
(他の紹介)著者紹介 野口 晃菜
 博士(障害科学)。一般社団法人UNIVA理事。小6でアメリカへ渡り、障害児教育に関心を持つ。その後筑波大学にてインクルーシブ教育について研究。小学校講師、民間企業研究所所長を経て一般社団法人UNIVAの理事に就任。インクルージョン実現のために研究と実践と政策を結ぶのがライフワーク。文部科学省「新しい時代の特別支援教育の在り方に関する有識者会議」委員、「通常の学級に在籍する障害のある児童生徒への支援の在り方に関する検討会議」委員など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田中 裕一
 前文部科学省特別支援教育調査官。1970年生まれ。兵庫教育大学大学院特別支援教育コーディネーターコース修了。企業の社会人野球チームに所属した後、兵庫県内の知的障害者施設、県立特別支援学校(知的障害)に勤務。2014年から文部科学省初等中等教育局特別支援教育課特別支援教育調査官、2020年兵庫県教育委員会に戻り、特別支援教育課副課長。2022年から兵庫県立山の学校学校長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。