蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
かがやけいのち!みらいちゃん おはなしトントン 60
|
著者名 |
今西 乃子/作
|
著者名ヨミ |
イマニシ,ノリコ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2018.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 007721830 | 913/イマ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 007723125 | 913/イマ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
東豊中 | 007722770 | 913/イマ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000439960 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
かがやけいのち!みらいちゃん おはなしトントン 60 |
書名ヨミ |
カガヤケ イノチ ミライ チャン(オハナシ トントン) |
著者名 |
今西 乃子/作
ひろみちいと/絵
|
著者名ヨミ |
イマニシ,ノリコ ヒロミチイト |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2018.5 |
ページ数 |
87p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-265-07408-2 |
ISBN |
978-4-265-07408-2 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
捨て犬の里親探しをしているまりこは、大ケガをした子犬と出会う。はたして、この子の里親は見つかるだろうか。元気いっぱいに輝ける日は来るだろうか…。実話を描いた「命のバトンタッチ」を幼年童話化。 |
著者紹介 |
1965年大阪府生まれ。児童書のノンフィクションを手がけるかたわら、小・中学校などで「命の授業」を展開。「ドッグ・シェルター」で日本児童文学者協会新人賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
面倒くさい、複雑、抑圧的…時に文豪を苦しめ、戦争を阻止し、巨額の損失を生み、ついには死の世界を垣間見せる事務の営みから人間のあり方を再考する画期的エッセイ! |
(他の紹介)目次 |
第1章 漱石と大日本事務帝国 第2章 事務の七つの顔 第3章 事務処理時代の「注意の規範」 第4章 『ガリヴァー旅行記』の情報処理能力 第5章 「失敗」から考える事務処理 第6章 身体儀式と事務の魔宮 第7章 事務を呪うデイケンズ 第8章 鉄道的なる事務 第9章 エクセル思考で小説を書く 第10章 事務の「感情」を考える 第11章 事務に敗れた三島由紀夫 第12章 事務と愛とバートルビー |
(他の紹介)著者紹介 |
阿部 公彦 1966年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科・文学部教授。英米文学研究と文学一般の評論を行う。1998年「荒れ野に行く」で早稲田文学新人賞、2013年『文学を“凝視する”』でサントリー学芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ