検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

解読力を高める!「漢字交じり」くずし字攻略のポイント   コツがわかる本

著者名 山本 明/著
著者名ヨミ ヤマモト,アキラ
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版年月 2024.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蛍池009594813728.4/ヤ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

788.1 788.1
相撲

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000999842
書誌種別 図書
書名 解読力を高める!「漢字交じり」くずし字攻略のポイント   コツがわかる本
書名ヨミ カイドクリョク オ タカメル カンジマジリ クズシジ コウリャク ノ ポイント(コツ ガ ワカル ホン)
著者名 山本 明/著   齋藤 均/監修
著者名ヨミ ヤマモト,アキラ サイトウ,ヒトシ
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版年月 2024.8
ページ数 128p
大きさ 21cm
ISBN 4-7804-2888-9
ISBN 978-4-7804-2888-9
分類記号 728.4
内容紹介 読解困難な漢字のくずし字。頻出漢字のくずし形、文中に頻出する人名や各種単位の読解、候文のツボなど、くずし字読解のステップアップに必要な知識を徹底解説する。太田牛一直筆の「信長記」も収録。
著者紹介 長野県生まれ。歴史関連を中心に執筆活動を続ける。「地図と写真から見える!古事記・日本書紀」で古事記出版大賞受賞。
件名1 くずし字
件名2 漢字

(他の紹介)内容紹介 相撲は1000年以上の歴史がある、世界にほこる日本文化のひとつ。土俵の外に出るか体の一部が地面に着いたら負けという、とてもシンプルなルールながら、勝つために様々な技を使っており、知れば知るほど奥が深い。相撲の歴史や技、力士の一日や番付などをイチから解説。相撲観戦がさらにおもしろくなります!
(他の紹介)目次 第1章 相撲ってなんだろう
第2章 国技館に行ってみよう
第3章 相撲のルール
第4章 力士の一日
第5章 相撲をささえる人たち
第6章 相撲の歴史
(他の紹介)著者紹介 錣山 瑛一
 1963(昭和38)年、元関脇鶴ケ嶺・井筒親方の三男として墨田区に生まれる。現役時代は「土俵の鉄人」、関脇・寺尾として1979年名古屋場所初土俵以来、1997年春場所まで1359回連続出場(歴代7位)、幕内出場回数1378回(歴代5位)を記録。金星7個、殊勲賞3・敢闘賞3・技能賞1を獲得した。幕内在位15年で引退後、年寄・錣山を襲名。現在は日本相撲協会指導普及部委員として相撲の普及に努めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西尾 克洋
 相撲ライター・スポーツライター。ヤフー公式コメンテーター。Number、現代ビジネスなどで相撲記事を担当し、NHKラジオやTokyo FMなどメディア出演も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。