蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 207580341 | 596.3/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000527402 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「煮干し」のレシピ 海の天然サプリ |
書名ヨミ |
ニボシ ノ レシピ |
副書名 |
海の天然サプリ |
副書名ヨミ |
ウミ ノ テンネン サプリ |
著者名 |
矢澤 一良/監修
タカハシ ユキ/料理
|
著者名ヨミ |
ヤザワ,カズナガ タカハシ,ユキ |
出版者 |
グラフィック社
|
出版年月 |
2013.11 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7661-2575-7 |
ISBN |
978-4-7661-2575-7 |
分類記号 |
596.35
|
内容紹介 |
副菜、常備菜、汁もの、おやつ…。煮干しをはじめ、丸ごと食べられる小魚や干し海老などを使った手軽で美味しいレシピを紹介します。煮干しの健康効果や扱い方、美味しい煮干しの見分け方も掲載。 |
件名1 |
料理-魚
|
(他の紹介)内容紹介 |
1991年から94年、ソ連崩壊前後の激動の時代をTBSモスクワ支局特派員として過ごした著者が見たロシアの実態、そこに生きる人々との交流を書簡と日記形式で綴る。そして時は流れ、2022年ロシアはウクライナに侵攻する。開戦直後にウクライナを訪れた際の日記、22年〜23年の年末年始にモスクワを訪れた際の記録を追加収録。著者の体験を通し、「大国ロシア」とそこで暮らす人々の本質に迫る。 |
(他の紹介)目次 |
1991(これが社会主義というものさ 1991年6月 一体何が豊かさなんだろうね? 1991年7月 ほか) 1992(すべて夢候よ 岡田嘉子さん逝く 1992年2月 DO THE RIGHT THING 1992年3・4月 ほか) 1993(トルコにおける「ナターシャ」の問題、あるいはヴィソツキーの叫びは止んだか? 1993年1月 バルトは前進する、あるいは、停滞と変化 1993年2月 ほか) 1994(クリントンを「民主主義の伝道師」として迎えたロシア人のプライド、または卑屈 1994年1月 セミパラチンスク、45年目の悲惨/夢か真か、ルツコイらの生還 1994年2月 ほか) 補章 ウクライナより愛をこめて(2022‐2023)(あれから30余年後に ウクライナより愛をこめて(2022年2月‐3月) ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ