蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
おへんろさん にじいろえほん
|
著者名 |
宮脇 紀雄/文
|
著者名ヨミ |
ミヤワキ,トシオ |
出版者 |
小峰書店
|
出版年月 |
2014.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 208298851 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000055332 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おへんろさん にじいろえほん |
書名ヨミ |
オヘンロサン(ニジイロ エホン) |
著者名 |
宮脇 紀雄/文
井口 文秀/絵
|
著者名ヨミ |
ミヤワキ,トシオ イグチ,ブンシュウ |
出版者 |
小峰書店
|
出版年月 |
2014.8 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
24×25cm |
ISBN |
4-338-26119-7 |
ISBN |
978-4-338-26119-7 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
タケの家に泊まったおへんろさんは、きれいなおばちゃんだった。おへんろさんと触れ合い、タケはなくなった母のぬくもりを思い出す…。昔ながらの風景と方言がおりなす、優しさあふれる物語。 |
著者紹介 |
1907〜86年。岡山県生まれ。「山のおんごく物語」で野間児童文芸賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
擬似言語のプログラムに使われる用語から、基本的な文法、プログラムの書き方、実際のITパスポートの問題の解き方までひとつひとつていねいに解説! |
(他の紹介)目次 |
1 擬似言語とは?(この章で学ぶこと―なぜ擬似言語を勉強するのか “ギジゲンゴ”って何?―プログラミング言語の簡単バージョン ほか) 2 擬似言語で使われる用語(この章で学ぶこと―擬似言語を学ぶ前に 順次構造―上から順番に実行される構造 ほか) 3 擬似言語の文法(この章で学ぶこと―プログラムの書き方を学ぼう 記述形式の全体像―記述形式を見てみよう ほか) 4 練習問題(問題を解くうえでの心得―トレースが大事 変数の宣言―宣言と代入 ほか) 5 ITパスポートの問題(整数の総和 calcXとcalcYバブルソート チェックデジット) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ