蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
髪をもたない女性たちの生活世界 その「生きづらさ」と「対処戦略」
|
著者名 |
吉村 さやか/著
|
著者名ヨミ |
ヨシムラ,サヤカ |
出版者 |
生活書院
|
出版年月 |
2023.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008969917 | 367.2/ヨ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000921301 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
髪をもたない女性たちの生活世界 その「生きづらさ」と「対処戦略」 |
書名ヨミ |
カミ オ モタナイ ジョセイタチ ノ セイカツ セカイ |
副書名 |
その「生きづらさ」と「対処戦略」 |
副書名ヨミ |
ソノ イキズラサ ト タイショ センリャク |
著者名 |
吉村 さやか/著
|
著者名ヨミ |
ヨシムラ,サヤカ |
出版者 |
生活書院
|
出版年月 |
2023.9 |
ページ数 |
277p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86500-156-3 |
ISBN |
978-4-86500-156-3 |
分類記号 |
367.21
|
内容紹介 |
けがや病気でまだら頭やスキンヘッドとなった女性たちは「髪は女のいのち」という根強いジェンダー規範の中をどう生きてきたのか。その生活世界と多様な対処戦略に焦点を当て、常識的知を問い直す。テクストデータ引換券付き。 |
著者紹介 |
東京生まれ。日本大学大学院社会学専攻博士後期課程修了。同大学文理学部社会学科助手、早稲田大学文化構想学部ほか非常勤講師。 |
件名1 |
女性
|
件名2 |
毛髪
|
件名3 |
禿頭病
|
(他の紹介)内容紹介 |
彼女たちは「髪は女のいのち」という根強いジェンダー規範に満ちたこの社会をどう生きてきたのか。「生きづらさ」を軽減/解消させながら、この社会をしなやかに生き抜いてきた、髪をもたない女性たち。その生活世界と多様な対処戦略に焦点を当て、「女性に髪があるのは自然であたりまえ」「女性の髪は美しいほうが望ましい」という常識的知を問い直す。 |
(他の紹介)目次 |
序章 問題の所在―髪をもたない女性たちの生きられた経験を聞き取る 第1章 髪をもたない女性たちの「生きづらさ」 第2章 「ウィッグ生活」という対処戦略 第3章 「このゆびとまれ」という対処戦略 第4章 「さらす」という対処戦略 第5章 「スキンヘッド生活」という対処戦略 終章 髪をもたない女性たちの多様な意味世界に接近するために 補論1 「髪の喪失」を問う 補論2 隠すでも、隠さないでもなく―パートナーとの日常生活を通して |
(他の紹介)著者紹介 |
吉村 さやか 1985年東京生まれ。日本大学大学院社会学専攻博士後期課程修了。博士(社会学)。日本学術振興会特別研究員(DC2、PD)などを経て、現在、日本大学文理学部社会学科助手、早稲田大学文化構想学部ほか非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ