検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

彼らはどこにいるのか  地球外知的生命をめぐる最新科学  

著者名 キース・クーパー/著
著者名ヨミ キース クーパー
出版者 河出書房新社
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町008392193440.1/ク/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

生態学 照明

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000716425
書誌種別 図書
書名 彼らはどこにいるのか  地球外知的生命をめぐる最新科学  
書名ヨミ カレラ ワ ドコ ニ イル ノカ
副書名 地球外知的生命をめぐる最新科学
副書名ヨミ チキュウガイ チテキ セイメイ オ メグル サイシン カガク
著者名 キース・クーパー/著   斉藤 隆央/訳
著者名ヨミ キース クーパー サイトウ,タカオ
出版者 河出書房新社
出版年月 2021.4
ページ数 368,15p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-25423-4
ISBN 978-4-309-25423-4
分類記号 440.14
内容紹介 宇宙の「生命居住可能領域」や「技術痕跡」の研究が加速して、いよいよ地球外知的生命探査は次のステージへ! 宇宙科学のトップランナーへ取材を重ね、心理学・人類学・歴史学などの知見をも駆使して大胆に予測する。
著者紹介 マンチェスター大学で天体物理学の学位を取得。専門は天体物理学、宇宙論、宇宙生物学ほか。科学ジャーナリストおよび編集者。天文学専門誌『Astronomy Now』編集者。
件名1 電波天文学
件名2 宇宙生物学

(他の紹介)内容紹介 現代の“光害”をひもとき、失われた闇を取り戻す。生物学者が詩的に綴る、感動の科学エッセイ。2022年度英ウォーターストーンズポピュラーサイエンス部門ベスト・ブック獲得。各国続々翻訳。
(他の紹介)目次 第1部 光害(暗闇のサイクル
暗闇での体験
光に照らされた惑星
掃除機効果
失われた交尾の本能
大量死)
第2部 夜―その重要な生態的地位(暗闇の視覚
目 ほか)
第3部 人類と宇宙の光(3つの薄明
ダークマター
夜の測定
聖ラウレンチオの涙
月は1つだけ?
青の瞬間
黄褐色の空
産業の光
時計が止まるとき
病気をもたらす過剰な光)
第4部 陰翳礼讃(魂を慰める暗闇
陰翳礼讃
LEDの光
暗闇のツーリズム
王家が残した暗闇
暗闇の静かな会話
逆境にある暗闇)
暗闇を守るための10箇条
(他の紹介)著者紹介 エクレフ,ヨハン
 スウェーデンのコウモリ研究者・作家。ココウモリの視覚に関する研究、および、最近では光害に関する研究で知られる。スウェーデン西部に住み、自然保護活動と執筆に従事。20年近くコウモリの研究をおこなった後、現在は自身のコンサルタント会社を経営する。コウモリ、夜の生態系、自然に優しい照明の専門家として、公共事業機関、風力発電事業者、自治体、都市計画者、環境保護団体などをクライアントに持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
永盛 鷹司
 翻訳家。東京外国語大学大学院総合国際学研究科言語文化専攻博士前期課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。