蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中高生からの法と学校・社会 法の視点で学校生活・社会生活をみる
|
著者名 |
小貫 篤/著
|
著者名ヨミ |
オヌキ,アツシ |
出版者 |
清水書院
|
出版年月 |
2023.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 008923724 | 320.4/チ/ | 一般図書 | YA | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000920838 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中高生からの法と学校・社会 法の視点で学校生活・社会生活をみる |
書名ヨミ |
チュウコウセイ カラ ノ ホウ ト ガッコウ シャカイ |
副書名 |
法の視点で学校生活・社会生活をみる |
副書名ヨミ |
ホウ ノ シテン デ ガッコウ セイカツ シャカイ セイカツ オ ミル |
著者名 |
小貫 篤/著
加納 隆徳/著
江口 勇治/著
齋藤 宙治/著
|
著者名ヨミ |
オヌキ,アツシ カノウ,タカノリ エグチ,ユウジ サイトウ,ヒロハル |
出版者 |
清水書院
|
出版年月 |
2023.9 |
ページ数 |
119p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-389-22608-4 |
ISBN |
978-4-389-22608-4 |
分類記号 |
320.4
|
内容紹介 |
ケーキや地位をどう分ける? 子どもと大人の境目はどこ? ブラックバイトって何? 「家庭と法」「学校と法」の具体的な事例を取り上げながら、法や社会に関する事を中高生にも読めるようにわかりやすく解説する。 |
著者紹介 |
埼玉大学准教授。 |
件名1 |
法律
|
(他の紹介)内容紹介 |
「法」ってなんだろう?ぼくたちを守ってくれるのは何?わたしと「法」の関係は? |
(他の紹介)目次 |
1 家庭と法(トラブルをどう解決する?―交渉から訴訟まで話し合いの方法 契約で社会がまわっている?―『リトル・マーメイド』で考える ケーキや地位をどう分ける?―公平な配分が平等な配分か 事故を起こしちゃったらどうすればいい?―過失に対する責任の取り方 だれと結婚する?―SOGIと同性婚をめぐって ほか) 2 学校と法(宗教を理由に授業をうけないことは認められるの?―日本人の宗教観 子どもをデザインしていいの?―生命倫理を考える視点 オンライン文化祭で音楽は使えるの?―著作権とその利用 生徒会長はどうきめるのか?―えらび方を考える 高校生は選挙運動を手伝える?―政治参加の方法 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
小貫 篤 埼玉大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 加納 隆徳 秋田大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 江口 勇治 筑波大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 齋藤 宙治 東京大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ