蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
文豪たちが書いた食の名作短編集
|
著者名 |
彩図社文芸部/編
|
著者名ヨミ |
サイズシャ ブンゲイブ |
出版者 |
彩図社
|
出版年月 |
2023.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008911331 | 913.6/ブン/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000919991 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
文豪たちが書いた食の名作短編集 |
書名ヨミ |
ブンゴウタチ ガ カイタ ショク ノ メイサク タンペンシュウ |
著者名 |
彩図社文芸部/編
|
著者名ヨミ |
サイズシャ ブンゲイブ |
出版者 |
彩図社
|
出版年月 |
2023.10 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-8013-0682-0 |
ISBN |
978-4-8013-0682-0 |
分類記号 |
913.68
|
内容紹介 |
食への喜び、こだわり、思い出、トラウマ…。日本を代表する作家たちが描いた、食にまつわる作品集。萩原朔太郎「ラムネ」、太宰治「たずねびと」、芥川龍之介「しるこ」、吉川英治「母の掌の味」など28編を収録。 |
件名1 |
小説(日本)-小説集
|
(他の紹介)内容紹介 |
食への喜び、こだわり、思い出、トラウマ…味わい深い珠玉の作品集。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 腹のへった話
8-10
-
梅崎 春生/著
-
2 朝御飯
11-16
-
林 芙美子/著
-
3 コーヒー哲学序説
17-26
-
寺田 寅彦/著
-
4 母の掌の味
27-30
-
吉川 英治/著
-
5 蠣フライ
31-34
-
菊池 寛/著
-
6 餅
35-37
-
岡本 かの子/著
-
7 牛鍋
38-42
-
森 鷗外/著
-
8 山羊料理
43-50
-
山之口 貘/著
-
9 鶫・鰒・鴨など
51-57
-
徳田 秋声/著
-
10 川魚の記<より>
58-61
-
室生 犀星/著
-
11 鰻に呪われた男
62-91
-
岡本 綺堂/著
-
12 わが工夫せるオジヤ
92-97
-
坂口 安吾/著
-
13 銀座
98-109
-
永井 荷風/著
-
14 味覚馬鹿
110-131
-
北大路 魯山人/著
-
15 食通
132-133
-
太宰 治/著
-
16 私の好きな夏の料理<より>
134-137
-
-
17 くだもの
138-151
-
正岡 子規/著
-
18 バナナは皮を食う
152-155
-
牧野 富太郎/著
-
19 果物地獄
156-158
-
直木 三十五/著
-
20 ラムネ
他四編
159-162
-
萩原 朔太郎/著
-
21 飲料のはなし
163-168
-
佐藤 春夫/著
-
22 菓子
169-173
-
幸田 露伴/著
-
23 お菓子の大舞踏会
174-180
-
夢野 久作/著
-
24 しるこ
181-182
-
芥川 龍之介/著
-
25 下司味礼讃
183-187
-
古川 緑波/著
-
26 新版洋食記
2
188-192
-
古川 緑波/著
-
27 食物として
193-194
-
芥川 龍之介/著
-
28 たずねびと
195-209
-
太宰 治/著
前のページへ