蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
知っておきたい図書館の仕事 館長から各業務担当まですべての方にむけた図書館ガイドブック
|
著者名 |
図書館の仕事作成委員会/著
|
著者名ヨミ |
トショカン ノ シゴト サクセイ イインカイ |
出版者 |
エルアイユー
|
出版年月 |
2003.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 005132394 | 016.2/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000630193 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
知っておきたい図書館の仕事 館長から各業務担当まですべての方にむけた図書館ガイドブック |
書名ヨミ |
シッテ オキタイ トショカン ノ シゴト |
副書名 |
館長から各業務担当まですべての方にむけた図書館ガイドブック |
副書名ヨミ |
カンチョウ カラ カク ギョウム タントウ マデ スベテ ノ カタ ニ ムケタ トショカン ガイドブック |
著者名 |
図書館の仕事作成委員会/著
|
著者名ヨミ |
トショカン ノ シゴト サクセイ イインカイ |
出版者 |
エルアイユー
|
出版年月 |
2003.9 |
ページ数 |
151,6p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-901983-00-8 |
分類記号 |
016.2
|
内容紹介 |
正規・非正規の別に関わりなく、図書館勤務になった館長職以下の職員が、業務全般の基礎知識を修得できるよう、実務面に重きを置いて解説したマニュアル。項目当たり見開き2ページでコンパクトにまとめる。 |
件名1 |
図書館(公共)
|
(他の紹介)内容紹介 |
新人時代の失敗と反省、解放教育との出会い、コロナ禍の校長時代に市長へ送った「提言書」、大人になった教え子と久しぶりに再会し、気づいたこと…37年間の教師生活を振りかえって伝えたい、子どもへの教育とは。子どもと向き合い、一人ひとりを褒め、時には反省し、謝る。久保敬先生の姿勢は大人になった教え子たちの今に息づく。 |
(他の紹介)目次 |
1章 僕の好きな先生―かまいたち・濱家隆一のいた教室 2章 僕の好きな先生1985―子どもから学んだ新人時代 3章 久保校長の提言書 4章 久保先生に聞く 5章 48歳になったトシくん |
(他の紹介)著者紹介 |
宮崎 亮 1980年生まれ。東京都国立市出身。2005年に朝日新聞社入社。富山総局、和歌山総局、大阪社会部、奈良総局、東京社会部などを経て、23年秋から広島総局勤務。主に教育現場を取材してきた。サッカーのミャンマー代表選手の亡命を巡る報道で2022年に坂田記念ジャーナリズム賞特別賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ