蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「肩書がなくなった自分」をどう生きるか
|
著者名 |
蝶野 正洋/著
|
著者名ヨミ |
チョウノ,マサヒロ |
出版者 |
春陽堂書店
|
出版年月 |
2023.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 210528725 | 788.2/チ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000919666 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「肩書がなくなった自分」をどう生きるか |
書名ヨミ |
カタガキ ガ ナクナッタ ジブン オ ドウ イキルカ |
著者名 |
蝶野 正洋/著
|
著者名ヨミ |
チョウノ,マサヒロ |
出版者 |
春陽堂書店
|
出版年月 |
2023.9 |
ページ数 |
204p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-394-38006-1 |
ISBN |
978-4-394-38006-1 |
分類記号 |
788.2
|
内容紹介 |
50歳を過ぎて、会社名・役職など「肩書がなくなった自分」はどうしたらいいのか。還暦を迎えた“黒のカリスマ”が、自身の経験を踏まえて将来を楽しく生きる自己プロデュース法を語る。Q&Aも収録。 |
著者紹介 |
米国ワシントン州シアトル生まれ。新日本プロレスを離れてフリーとなる。AED救命救急、地域防災の啓発活動、東日本大震災の復興支援活動を行う。 |
(他の紹介)内容紹介 |
50歳を過ぎて、会社名・役職など「肩書がなくなった自分」はどうしたらいいのか?仕事、家庭、己のこれからの人生…。還暦を迎えた黒のカリスマが自分の経験をふまえて、あなたの背中を押す! |
(他の紹介)目次 |
第1章 「肩書がなくなった自分」をどう生きるか(会社、役職の肩書がなくなった自分をイメージできるか? サラリーマン人生の節目をどこでつけるか 世間の知名度にはタイムラグがある ほか) 第2章 蝶野正洋に聞け!(激闘で体を酷使されてきましたが、けがや痛みに対する特別な対処法はありますか? なるべく精神的なストレスを抱えないような仕事の進め方はありますか? 精神的なストレスにはどう対処していますか? ほか) 第3章 蝶野正洋の60代、70代(前田日明さんと意見の一致をみた“10年一区切り”説 60代で酸欠、70代で窒息死? 俺が同窓会をおすすめしないわけ ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ