検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カフカ自撰小品集   大人の本棚

著者名 フランツ・カフカ/[著]
著者名ヨミ フランツ カフカ
出版者 みすず書房
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内006665327943.7/カ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

375.82 375.82 キョウイン
国語科

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000154139
書誌種別 図書
書名 カフカ自撰小品集   大人の本棚
書名ヨミ カフカ ジセン ショウヒンシュウ(オトナ ノ ホンダナ)
著者名 フランツ・カフカ/[著]   吉田 仙太郎/訳
著者名ヨミ フランツ カフカ ヨシダ,センタロウ
出版者 みすず書房
出版年月 2010.5
ページ数 223p
大きさ 20cm
ISBN 4-622-08080-0
ISBN 978-4-622-08080-0
分類記号 943.7
内容 内容:観察 田舎医者 断食芸人
内容紹介 約20年の作家活動の初期・中期・後期に、カフカ自身によって編まれた小品集「観察」「田舎医者」「断食芸人」。潔癖きわまる文体が生み出す“ゆらぎ”と“微笑”、そして作品の息づかいを見事にうつしとった訳文でおくる。
著者紹介 1883〜1924年。オーストリア=ハンガリー帝国領プラハ生まれ。プラハ大学(法学専攻)卒業。半官半民の労働者傷害保険局勤めと併行して小説を書きつづけた。著書に「観察」など。

(他の紹介)内容紹介 話すこと・聞くこと話し合うことの言語活動例に沿い低・中・高学年の発達段階に応じた工夫、アイデアを多数紹介!
(他の紹介)目次 序章 すべての子どもに「話す・聞く」力を育むために
第1章 話す・聞く“低学年”―紹介や説明、報告など伝えたいことを話したり、それらを聞いて声に出して確かめたり感想を述べたりする活動
第2章 話し合う“低学年”―尋ねたり応答したりするなどして、少人数で話し合う活動
第3章 話す・聞く(1)“中学年”―説明や報告など調べたことを話したり、それらを聞いたりする活動
第4章 話す・聞く(2)“中学年”―質問するなどして情報を集めたり、それらを発表したりする活動
第5章 話し合う“中学年”―互いの考えを伝えるなどして、グループや学級全体で話し合う活動
第6章 話す・聞く(1)“高学年”―意見や提案など自分の考えを話したり、それらを聞いたりする活動
第7章 話す・聞く(2)“高学年”―インタビューなどをして必要な情報を集めたり、それらを発表したりする活動
第8章 話し合う“高学年”―それぞれの立場から考えを伝えるなどして話し合う活動
(他の紹介)著者紹介 二瓶 弘行
 桃山学院教育大学教授、前筑波大学附属小学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。