検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

晩年の美学を求めて   リベラル文庫 そ-1-1

著者名 曽野 綾子/著
著者名ヨミ ソノ,アヤコ
出版者 リベラル社
出版年月 2023.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里008921751914.6/ソ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

曽野 綾子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000919500
書誌種別 図書
書名 晩年の美学を求めて   リベラル文庫 そ-1-1
書名ヨミ バンネン ノ ビガク オ モトメテ(リベラル ブンコ)
著者名 曽野 綾子/著
著者名ヨミ ソノ,アヤコ
出版者 リベラル社
出版年月 2023.9
ページ数 356p
大きさ 15cm
ISBN 4-434-32713-1
ISBN 978-4-434-32713-1
分類記号 914.6
内容紹介 輝かしい晩年に必要なのは、自立して生きること、積極的に老後を生きること、分相応に暮らすこと、孤独と上手に付き合うこと-。執筆当時70歳半ばだった著者が、豊富なエピソードを交えて美しい生き方を考えたエッセイ集。

(他の紹介)内容紹介 晩年とは何歳からなのか?執筆当時70歳半ばだった著者は、晩年の生き方を考え始める。輝かしい晩年のために必要なのは、自立して生きること、積極的に老後を生きること、分相応に暮らすこと、孤独と上手に付き合うこと。豊富な経験に裏打ちされた言葉から、晩年を自分にとって輝くものにするための人生の過ごし方が見えてきます。カプリ島で出会ったスパイの話、サハラ砂漠横断など、豊富なエピソードを交えながら、美しい生き方を考えるエッセイ集。
(他の紹介)目次 賢人
砂漠の快適生活
「分相応」の美
人生の薄日
たった一度の後始末
名誉より金
元美女・元々美女
太宰の味のする水
カプリ島にて
笑う仏たち
くれない族
平々凡々の紆余曲折
掘り出されたままの原石
黙して死ぬことの意味
失恋を語るホセ
はるかにそれを見て喜びの声をあげ
檻に入りたがるライオン
お爺さんの柴刈、お婆さんの洗濯
「愛の学校」
碑文は祈る
青春の記憶
単純労働の重い意味
「特注の盃と酒」
正直など何ほどの美徳か
『愚か者から得る教訓』
木陰で荷物を下ろすとき
自立と自律
壮大な矛盾に満ちた地球

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。