検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

憲法からよむ政治思想史  

著者名 高山 裕二/著
著者名ヨミ タカヤマ,ユウジ
出版者 有斐閣
出版年月 2024.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑009606500311.2/タ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

Curie,Marie

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001006511
書誌種別 図書
書名 憲法からよむ政治思想史  
書名ヨミ ケンポウ カラ ヨム セイジ シソウシ
著者名 高山 裕二/著
著者名ヨミ タカヤマ,ユウジ
出版者 有斐閣
出版年月 2024.9
ページ数 18,311p
大きさ 19cm
ISBN 4-641-14952-6
ISBN 978-4-641-14952-6
分類記号 311.2
内容紹介 憲法に現れる政教分離、国民主権、基本的人権、地方自治、平和主義などの理念から、近代を中心に政治思想史を語り直す試み。憲法判例を政治思想史の観点から解説する「ケース」を新たに設けた新版。
著者紹介 早稲田大学大学院政治学研究科博士課程修了。博士(政治学)。明治大学政治経済学部准教授。専門は政治学・政治思想史。「トクヴィルの憂鬱」でサントリー学芸賞を受賞。
件名1 政治思想-歴史
件名2 憲法-日本

(他の紹介)内容紹介 二度のノーベル賞を受賞した女性科学者。1867年(日本が明治維新のころ)、ポーランドで生まれたマリーは、なんにでも興味をもつ子どもでした。やがてフランスで科学を勉強し、科学者のピエールとけっこんします。そして放射線の研究により、ノーベル賞を受賞するのです。人物ガイド&年表つき!低・中学年から楽しめる!
(他の紹介)目次 すえっ子のマーニャ
本を読むのが大すき
ひみつの授業
一番の金メダル
お姉さんとの約束
家庭教師のマーニャ
パリでのもう勉強
ピエールとの出会い
自転車で新婚旅行
ふしぎな光
研究をつづけて
ノーベル賞受賞
講義のつづき
マリーの理科教室
戦場へ助けに
アメリカへ
マリーのこころざし

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。