検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸を造った男  

著者名 伊東 潤/著
著者名ヨミ イトウ,ジュン
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007305964913.6/イト/一般図書成人室 貸出中  ×
2 千里007310238913.6/イト/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

379.9 379.9
家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000269881
書誌種別 図書
書名 江戸を造った男  
書名ヨミ エド オ ツクッタ オトコ
著者名 伊東 潤/著
著者名ヨミ イトウ,ジュン
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2016.9
ページ数 499p
大きさ 20cm
ISBN 4-02-251409-7
ISBN 978-4-02-251409-7
分類記号 913.6
内容紹介 明暦大火の材木買付、独創的な日本列島海運航路の開発、革新的な大坂・淀川治水工事など、江戸の都市計画・日本大改造の総指揮をとった河村瑞賢。その波瀾万丈の生涯を描いた長編時代小説。『週刊朝日』連載に加筆し単行本化。
著者紹介 1960年神奈川県生まれ。早稲田大学卒業。「巨鯨の海」で山田風太郎賞と高校生直木賞、「峠越え」で中山義秀文学賞、「義烈千秋天狗党西へ」で歴史時代作家クラブ賞(作品賞)を受賞。
件名1 河村瑞賢-小説

(他の紹介)目次 はじめに 人生を生き抜くうえで一番大切なもの
序章 質問するだけで、人生に必要な6つの力が驚くほどアップ!
第1章 自然と自分を大切にする力がつく!自己肯定感を高める質問
第2章 どんな困難も乗り越えられる!思考力を高める質問
第3章 思いやりのある人になれる!想像力を高める質問
第4章 能力を最大限に発揮できる!モチベーションを高める質問
第5章 さまざまなストレスに強くなれる!ユーモア力を高める質問
第6章 人間関係で困らない!コミュニケーション力を高める質問
おわりに 何気ない質問が、子どもの未来を大きく拓く―
(他の紹介)著者紹介 中野 日出美
 NPO法人日本心理コミュニケーション協会代表。公認心理師。日本心理学会認定心理士。心理セラピスト。絵本作家。親子関係の改善を図るセラピーの専門家。交流分析、NLP、現代催眠を応用し、潜在意識に働きかける独自の手法を開発。約20年間で3,500件以上の親子関係の改善に関するセラピー実績をもつ。中でも独自の手法「愛着再形成療法」は圧倒的な効果を上げ、高い評価を得ている。1回10万円以上の高額セラピーにもかかわらず、つねに予約で満杯。3カ月以上の予約待ちとなっている。現在は、赤坂心療内科クリニックを監修・指導。東京臨床心理カウンセリング学院代表。インナーアクセス心理セラピーセンター代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。