検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

伊藤元重が語るTPPの真実  

著者名 伊藤 元重/著
著者名ヨミ イトウ,モトシゲ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2015.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里702315334678.3/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000198005
書誌種別 図書
書名 伊藤元重が語るTPPの真実  
書名ヨミ イトウ モトシゲ ガ カタル ティーピーピー ノ シンジツ
著者名 伊藤 元重/著
著者名ヨミ イトウ,モトシゲ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2015.12
ページ数 322p
大きさ 19cm
ISBN 4-532-35648-4
ISBN 978-4-532-35648-4
分類記号 678.3
内容紹介 なぜいま、TPPのような、世界の多くの国を巻き込んだスーパー・リージョナルな経済連携協定が必要とされるのか? 国際経済学の第一人者が、TPPの背景、意義、内容、今後の影響など、すべてを解説。
著者紹介 1951年生まれ。ロチェスター大学Ph.D。専門は国際経済学。東京大学大学院経済学研究科教授。著書に「ゼミナール国際経済入門」「はじめての経済学」など。
件名1 経済連携協定

(他の紹介)内容紹介 「ブルーチーズと瓶の蓋」夫の単身赴任に息子がついていくことになり、突然、誰かのためではなく自分のためだけに料理をつくることに。「教会のバーベルスクワット」四十歳を目前に妊活をやめた私は、夫との間に距離を感じ、魔が差したかのようにネットで知り合った男と逢瀬を重ねるように。「保健室の白いカーテン」年中体調不良の私は、現実社会のスピードに追い付けず、将来のことを考えるのが苦手で、焦燥感や後ろめたさをいつも先送りしてしまう。「森林限界のあなた」タトゥーを彫り付けようと山麓の店を訪ねた私には、その山をかつて、先輩イサミさんと登った思い出があった。「コンバッチ!」夫から突然、不倫相手の妊娠、離婚の申し出を受けた四十四歳の私は、言われるがままに条件を呑みこみ、さらに仕事も不調だったのだが…。

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。