検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ジェイムズ・ボールドウィンのアメリカ  「もう一度始める」ための手引き  

著者名 エディ・S.グロード・ジュニア/著
著者名ヨミ エディ S グロード ジュニア
出版者 白水社
出版年月 2023.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部210561635316.8/グ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

316.853 316.853
Baldwin,James 黒人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000919302
書誌種別 図書
書名 ジェイムズ・ボールドウィンのアメリカ  「もう一度始める」ための手引き  
書名ヨミ ジェイムズ ボールドウィン ノ アメリカ
副書名 「もう一度始める」ための手引き
副書名ヨミ モウ イチド ハジメル タメ ノ テビキ
著者名 エディ・S.グロード・ジュニア/著   秋元 由紀/訳
著者名ヨミ エディ S グロード ジュニア アキモト,ユキ
出版者 白水社
出版年月 2023.9
ページ数 309p
大きさ 19cm
ISBN 4-560-09377-1
ISBN 978-4-560-09377-1
分類記号 316.853
内容紹介 アメリカが建国以来、失望と幻滅を味わい続けてきた人種差別問題の歴史とその本質を、作家ジェイムズ・ボールドウィンの足跡と作品に託して語り尽くした魂の書。
著者紹介 プリンストン大学で博士号取得(宗教学)。同大学教授、同大学アフリカン・アメリカン研究学科長。『タイム』誌のコラムニストを務める。
件名1 黒人

(他の紹介)内容紹介 「アメリカ」という物語の偽りと希望。建国以来、失望と幻滅を味わい続けてきた人種差別問題の歴史とその本質を、斯界の第一人者がボールドウィンの足跡と作品に託して語り尽くした魂の書。
(他の紹介)目次 第1章 アメリカの嘘
第2章 証言
第3章 危険な道
第4章 仕切り直し
第5章 異郷
第6章 残骸
第7章 もう一度始める
結論 新しいアメリカ
(他の紹介)著者紹介 グロード・ジュニア,エディ・S.
 プリンストン大学教授、同大学アフリカン・アメリカン研究学科長。1968年生まれ。モアハウス・カレッジ卒業後、テンプル大学で修士号(アフリカン・アメリカン研究)、プリンストン大学で博士号取得(宗教学)。ボウディン・カレッジ教授、ハーヴァード大学客員研究員などを経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
秋元 由紀
 翻訳家、米国弁護士。著書に『ビルマ・ハイウェイ』(第26回アジア・太平洋賞特別賞受賞)、ベネディクト・ロジャーズ『ビルマの独裁者 タンシュエ』(以上、白水社)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。