蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
数学にはこんなマーベラスな役立て方や楽しみ方があるという話をあの人やこの人にディープに聞いてみた本 3
|
著者名 |
数学セミナー編集部/編
|
著者名ヨミ |
スウガク セミナー ヘンシュウブ |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2023.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210533709 | 410.4/ス/3 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000919292 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
数学にはこんなマーベラスな役立て方や楽しみ方があるという話をあの人やこの人にディープに聞いてみた本 3 |
書名ヨミ |
スウガク ニワ コンナ マーベラス ナ ヤクダテカタ ヤ タノシミカタ ガ アル ト イウ ハナシ オ アノ ヒト ヤ コノ ヒト ニ ディープ ニ キイテ ミタ ホン |
著者名 |
数学セミナー編集部/編
|
著者名ヨミ |
スウガク セミナー ヘンシュウブ |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2023.9 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-535-79007-0 |
ISBN |
978-4-535-79007-0 |
分類記号 |
410.4
|
内容紹介 |
各分野で活躍する人々が、数学との関わりや意外な使い方、楽しみ方など、「数学愛」を思う存分に語る。3は、建築家・鳴川肇、住職・上山大信らのインタビューを収録。『数学セミナー』掲載をもとに単行本化。 |
件名1 |
数学
|
(他の紹介)内容紹介 |
数学にはこんなマーベラスな役立て方や楽しみ方があるという話をあの人やこの人にディープに聞いてみた本。 |
(他の紹介)目次 |
1 川上量生氏にきく(実業家、株式会社ドワンゴ)もっと社会に数学を 2 ユーフラテスにきく(クリエイティブ・グループ)「面白い」から「なぜ面白いか」へ 3 若島正氏にきく(詰将棋作家、英文学者)抽象的思考による詰将棋と文学 4 鳴川肇氏にきく(建築家、慶應義塾大学)泥臭さの産んだ世界地図 5 柳田理科雄氏にきく(作家、株式会社空想科学研究所、明治大学)科学への入口としての空想科学 6 植田琢也氏にきく(画像診断医、東北大学大学院医学系研究科、東北大学病院AI Lab)医療と数理科学の間の翻訳者として 7 上山大信氏にきく(住職、鯉原山浄泉寺、武蔵野大学)数学者、住職になる 8 名久井直子氏にきく(ブックデザイナー)数学のために美大へ 9 有働洋氏にきく(LAL‐LAL株式会社)数限りなき多面体の世界 A 建築家・平田晃久氏が語る(建築家、平田晃久建築設計事務所)数学的発想から生まれる建築のかたち |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 もっと社会に数学を
川上量生氏にきく
14-32
-
川上 量生/述
-
2 「面白い」から「なぜ面白いか」へ
ユーフラテスにきく
33-51
-
ユーフラテス/述
-
3 抽象的思考による詰将棋と文学
若島正氏にきく
52-66
-
若島 正/述
-
4 泥臭さの産んだ世界地図
鳴川肇氏にきく
67-84
-
鳴川 肇/述
-
5 科学への入口としての空想科学
柳田理科雄氏にきく
85-104
-
柳田 理科雄/述
-
6 医療と数理科学の間の翻訳者として
植田琢也氏にきく
105-120
-
植田 琢也/述
-
7 数学者、住職になる
上山大信氏にきく
121-139
-
上山 大信/述
-
8 数学のために美大へ
名久井直子氏にきく
140-155
-
名久井 直子/述
-
9 数限りなき多面体の世界
有働洋氏にきく
156-168
-
有働 洋/述
-
10 数学的発想から生まれる建築のかたち
建築家・平田晃久氏が語る
170-188
-
平田 晃久/述
前のページへ