検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

早春   P+D BOOKS

著者名 庄野 潤三/著
著者名ヨミ ショウノ,ジュンゾウ
出版者 小学館
出版年月 2023.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 梅花中学校210538716913.6/シヨ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000919216
書誌種別 図書
書名 早春   P+D BOOKS
書名ヨミ ソウシュン(ピー プラス ディー ブックス)
著者名 庄野 潤三/著
著者名ヨミ ショウノ,ジュンゾウ
出版者 小学館
出版年月 2023.9
ページ数 350p
大きさ 19cm
ISBN 4-09-352472-8
ISBN 978-4-09-352472-8
分類記号 913.6
内容紹介 大阪出身の作家・庄野潤三が“青春の地”と称する神戸を、同級生や神戸在住の叔父夫婦、貿易商の夫婦らとの交流を通じ、さまざまな角度でとらえていく。会話を丹念に再現し、今昔の神戸を描く、著者にとっての「神戸物語」。
書誌来歴・版表示 中公文庫 1986年刊の再刊

(他の紹介)内容紹介 大阪府出身ながら著者自ら“青春の地”と称する神戸を、著者の同級生や神戸在住の叔父夫婦、貿易商の郭夫妻らとの交流を通じ、さまざまな角度でとらえていく。会話を丹念に再現することで、戦時中の悲しい思い出や戦後の復興期、ポートピアに沸く人々の華やいだ気持ちなどが手に取るようにわかり、今昔の神戸を描く、著者にとっての「神戸物語」となっている。
(他の紹介)著者紹介 庄野 潤三
 1921(大正10)年2月9日‐2009(平成21)年9月21日、享年88。大阪府出身。1955年『プールサイド小景』で第32回芥川賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。