検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の鉄道  鉄道趣味初心者からマニア・コレクターまで   「知」のナビ事典

著者名 野口 武悟/編
著者名ヨミ ノグチ,タケノリ
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209507607686.2/ノ/一般図書参考室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

詩(日本)-詩集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000456887
書誌種別 図書
書名 日本の鉄道  鉄道趣味初心者からマニア・コレクターまで   「知」のナビ事典
書名ヨミ ニホン ノ テツドウ(チ ノ ナビ ジテン)
副書名 鉄道趣味初心者からマニア・コレクターまで
副書名ヨミ テツドウ シュミ ショシンシャ カラ マニア コレクター マデ
著者名 野口 武悟/編
著者名ヨミ ノグチ,タケノリ
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2018.7
ページ数 8,520p
大きさ 21cm
ISBN 4-8169-2728-7
ISBN 978-4-8169-2728-7
分類記号 686.21
内容紹介 鉄道経営、鉄道、鉄道建設、鉄道雑学、録音・音響研究、旅行・乗車、運行・運転など、日本の鉄道にまつわる12分野172項目を解説し、主に1990年以降に発行された関連図書5410点を紹介する。
著者紹介 専修大学文学部教授。同大学鉄道研究会顧問。
件名1 鉄道-日本-書誌

(他の紹介)内容紹介 言の葉の美しさ、力強さ、韻律、響きが感情を揺さぶり、表現の可能性や新たな思考をもたらす。エモい名詩大全。
(他の紹介)目次 外山正一(一八四八‐一九〇〇)
矢田部良吉(一八五一‐一八九九)
湯浅半月(一八五八‐一九四三)
落合直文(一八六一‐一九〇三)
新声社
森鷗外(一八六二‐一九二二)
宮崎湖処子(一八六四‐一九二二)
北村透谷(一八六八‐一八九四)
国木田独歩(一八七一‐一九〇八)
土井晩翠(一八七一‐一九五二)
島崎藤村(一八七二‐一九四三)
岩野泡鳴(一八七三‐一九二〇)
与謝野鉄幹(一八七三‐一九三五)
河井酔茗(一八七四‐一九六五)
児玉花外(一八七四‐一九四三)
上田敏(一八七四‐一九一六)
蒲原有明(一八七五‐一九五二)
大塚楠緒子(一八七五‐一九一〇)
野口米次郎(一八七五‐一九四七)
薄田泣菫(一八七七‐一九四五)〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 西原 大輔
 1967(昭和42)年東京生まれ。筑波大学、東京大学大学院に学ぶ。シンガポール国立大学、駿河台大学、広島大学を経て、東京外国語大学教授。詩人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。