蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000733055 | 728.0/ミ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史-昭和時代(1945年以後) 占領政策-日本
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000365552 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
書と人生 1 |
書名ヨミ |
ショ ト ジンセイ |
著者名 |
皆川 雅舟/著
|
著者名ヨミ |
ミナガワ,ガシュウ |
出版者 |
同朋舎出版
|
出版年月 |
1989.3 |
ページ数 |
371p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8104-0767-5 |
分類記号 |
728.04
|
件名1 |
書道
|
(他の紹介)内容紹介 |
洗脳工作のルーツは毛沢東の日本兵を分断する二分法にあった!マスコミが誤謬を認めず拡大再生産し続けるGHQの洗脳を解く読む解毒剤。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 国家意識の重要性(戦後、日本人が喪失した国家意識 終戦以来なぜかくも長きにわたり「非独立国」のままなのか ほか) 第2章 日本列島全体を「巨大な洗脳の檻」と化したGHQ(WGIPによって日本人はどれほど洗脳されたのか GHQが押し付けた現行憲法 ほか) 第3章 GHQの対日洗脳工作における共産主義の影響(GHQ対日洗脳の手本は毛沢東・八路軍の日本人捕虜に対する敵軍工作 米外交官ジョン・エマーソンが果たした役割 ほか) 第4章 戦勝国史観を根底から覆す時が来た(ルーズヴェルトがおかした20世紀最大の愚行 第二次世界大戦勃発の歴史的背景 ほか) 第5章 真の意味の国の独立なくして日本の蘇生なし(何はともあれメディアの告白・懴悔 独立国の「三種の神器」と日本の防衛政策に関する3つの神話 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
山下 英次 経済学博士、大阪市立大学名誉教授。1947年、東京生まれ。1970年慶應義塾大学経済学部卒業。東京銀行勤務を経て、1988年大阪市立大学へ、同大学大学院経済学研究科教授。欧州大学院(EUI)ロベール・シューマン高等研究所(RSCAS)客員教授、国際歴史論戦研究所(iRICH)創設者兼所長、自由社の中学歴史教科書の共同執筆者などを歴任。現在、(公財)国際通貨研究所(IIMA)客員研究員、「不当な日本批判を正す学者の会」(AACGCJ)共同創設者兼専務理事、育鵬社の高校歴史教科書の共同監修者・執筆者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ