蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 401168646 | 611.3/コ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000369373 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
まもれ日本の農業・食糧 |
書名ヨミ |
マモレ ニホン ノ ノウギョウ ショクリョウ |
著者名 |
小林 節夫/著
塚平 広志/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ,セツオ ツカダイラ,ヒロシ |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
1989.7 |
ページ数 |
214p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-406-01753-4 |
分類記号 |
611.3
|
件名1 |
食糧問題
|
件名2 |
日本-農業
|
(他の紹介)内容紹介 |
就業規則、賃金規程、雇用契約書、36協定…サンプル付だから、簡単に作成・改定できる!正社員、派遣社員、契約社員、アルバイト…雇用形態の違いと注意点をやさしく解説。契約締結時・更新時の労働条件明示事項の追加、障害者雇用促進法(法定雇用率の引き上げ等)、雇用保険法(高年齢雇用継続給付の減額)などの最新改正にも完全対応! |
(他の紹介)目次 |
第1章 労働基準監督署の役割 第2章 労働時間のルール 第3章 退職時のトラブル防止法 第4章 賃金・退職金の決定方法 第5章 有給休暇のルール 第6章 人材派遣、請負、パートタイマーの活用方法 第7章 労災保険の請求方法 第8章 人材募集・採用時のポイント 第9章 就業規則の作成ポイント |
(他の紹介)著者紹介 |
下山 智恵子 社会保険労務士(特定社会保険労務士)。大手電子部品メーカー人事部にて、12年間人事労務について経験後、1998年下山社会保険労務士事務所(現:インプルーブ社会保険労務士法人)を開設。2004年人事労務コンサルティングと給与計算アウトソーシング会社の株式会社インプルーブ労務コンサルティングを設立、代表取締役に就任。人事労務のコンサルティングを中心に、社外人事部としての経営サポートを行っている。就業規則をはじめとする各種規程、賃金制度等社内諸制度の企画、相談を数多く手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ