蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
南方熊楠コレクション 第5巻 河出文庫
|
著者名 |
南方 熊楠/[著]
|
著者名ヨミ |
ミナカタ,クマグス |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
1992.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002174068 | 081.6/ミ/5 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
構造の奥 : レヴィ=ストロース論
中沢 新一/著
精神の考古学
中沢 新一/著
縄文聖地巡礼
坂本 龍一/著,…
人類最古の哲学
中沢 新一/著
岡潔の教育論
岡 潔/著,森本…
今日のミトロジー
中沢 新一/著
ジオサイコロジー : 聖地の層構造…
中沢 新一/著,…
アースダイバー神社編
中沢 新一/著
未来のルーシー : 人間は動物にも…
中沢 新一/著,…
憲法九条の「損」と「得」 : 日本…
太田 光/著,中…
レンマ学
中沢 新一/著
ゲーム学の新時代 : 遊戯の原理 …
中沢 新一/編著…
アースダイバー
中沢 新一/著
ポケモンの神話学 : 英文版
中沢 新一/著,…
ゲームする人類 : 新しいゲーム学…
中沢 新一/著,…
精霊の王
中沢 新一/[著…
アースダイバー東京の聖地
中沢 新一/著
虎山に入る
中沢 新一/著
熊を夢見る
中沢 新一/著
南方熊楠 : 人魚の話
南方 熊楠/著
俳句の海に潜る
中沢 新一/著,…
ポケモンの神話学
中沢 新一/[著…
熊楠の星の時間
中沢 新一/著
<こころ>はどこから来て、どこへ行…
河合 俊雄/著,…
「日本人」とは何者か?
松岡 正剛/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000420700 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
南方熊楠コレクション 第5巻 河出文庫 |
書名ヨミ |
ミナカタ クマグス コレクション(カワデ ブンコ) |
多巻書名 |
森の思想 |
著者名 |
南方 熊楠/[著]
中沢 新一/責任編集
|
著者名ヨミ |
ミナカタ,クマグス ナカザワ,シンイチ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
1992.3 |
ページ数 |
535p 図版32p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-309-47210-9 |
分類記号 |
081.6
|
(他の紹介)内容紹介 |
居酒屋作家・太田和彦のひとり酒は、テレビ観ない、新聞見ない、音楽聴かない、スマホ持っていない。一意、酒と肴だけに専念。ふと頭をかすめるのは、今の自分をつくってきたさまざまなこと。思いにふければ、自然と人生を振り返り、無口に盃を運ぶ。酒の肴になる百の話。 |
(他の紹介)目次 |
人生を肴に ビール 日本酒 質素な日 たらこ 父に一礼 貧乏に感謝 幼年時代 一人暮らし 大人への成長 大学に失望 新宿が教室 プロの現場 銀座で飲む アルバイト 岩登り 海外遠征 宿酔 楽しみは風呂 温泉〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
太田 和彦 1946年、北京で生まれ長野県松本市で育つ。デザイナー、作家。東京教育大学(現筑波大学)教育学部芸術学科卒業。資生堂宣伝部制作室のアートディレクターを経て独立し、「アマゾンデザイン」を設立。デザイン関連の受賞多数。2001〜08年、東北芸術工科大学教授。本業のかたわら日本各地の居酒屋を訪ね、テレビ番組のナビゲーターとしても活躍している。1990年に初となる著書『居酒屋大全』(講談社)を刊行(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 フィラデルフィアの顕微鏡
137-146
-
-
2 粘菌、動植物いずれともつかぬ奇態の生物
147-160
-
-
3 粘菌の神秘
161-172
-
-
4 粘菌の形態学
173-204
-
-
5 粘菌の複合
205-226
-
-
6 フィサルム・ギロスムの色彩
227-237
-
-
7 ハドリアヌスタケ
237-242
-
-
8 酒泉等の話
243-278
-
-
9 オニゲナ菌
279-282
-
-
10 へろへろほうきたけ、冬虫夏草
283-292
-
-
11 姫蕈、臍蕈、ヘンニングシア
293-310
-
-
12 牛肉蕈・山人外伝資料
311-326
-
-
13 山婆の髪の毛
327-332
-
-
14 山神の小便
333-336
-
-
15 カウルとヒョウタケ
337-348
-
-
16 情事を好く植物
349-362
-
-
17 菌類学より見たる田辺及台場公園保存論
365-378
-
-
18 南方二書
379-480
-
-
19 神社合祀に関する意見
481-535
-
前のページへ