蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ジェンダー目線の広告観察
|
著者名 |
小林 美香/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ,ミカ |
出版者 |
現代書館
|
出版年月 |
2023.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 008906406 | 674.2/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000918136 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ジェンダー目線の広告観察 |
書名ヨミ |
ジェンダー メセン ノ コウコク カンサツ |
著者名 |
小林 美香/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ,ミカ |
出版者 |
現代書館
|
出版年月 |
2023.9 |
ページ数 |
182p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7684-5950-8 |
ISBN |
978-4-7684-5950-8 |
分類記号 |
674.21
|
内容紹介 |
コンプレックスを刺激する脱毛・美容広告、バリエーションの少ない「デキる男」像…。ジェンダーの視点で公共空間にあふれる広告を読み解き、メディアリテラシーの必要性などを考察する。テキストデータ請求券付き。 |
著者紹介 |
京都工芸繊維大学大学院修了。東京造形大学、九州大学非常勤講師。著書に「写真を<読む>視点」など。 |
件名1 |
広告-日本
|
件名2 |
性差
|
(他の紹介)内容紹介 |
広告と経済の関係を考え、私たちのものの見方が、どれほどそれらのイメージから影響を受けているかを理解することは、消費社会の中で私たちがどのように生活しているのか振り返ることにつながるはずです。 |
(他の紹介)目次 |
1 広告観察を始める前に―ジェンダー表現とメディア 2 広告観察日記 2018‐2023 3 脱毛広告観察―脱毛・美容広告から読み解くジェンダー・人種・身体規範 4 「デキる男」像の呪縛を解くために 5 性感染症予防啓発は誰のため?―広報ポスターから考えるこれからの性教育 6 対談:広告だけに文化のすべてを担わせてはならない(笛美×小林美香) 7 対談:広告と公共性 消費者教育のためのメディアリテラシー(尾辻かな子×小林美香) 8 「写真歌謡」試論 |
(他の紹介)著者紹介 |
小林 美香 1973年生まれ。大阪大学文学部卒業、京都工芸繊維大学大学院修了(博士)国内外の各種学校/機関で写真やジェンダー表象に関するレクチャー、ワークショップ、研修講座、展覧会を企画、雑誌やウェブメディアに寄稿するなど執筆や翻訳に取り組む。2007‐08年にAsian Cultural Councilの招聘、及びPatterson Fellowとしてアメリカに滞在し、国際写真センター(ICP)及びサンフランシスコ近代美術館で日本の写真を紹介する展覧会/研究活動に従事。2010年から19年まで東京国立近代美術館客員研究員を務める。東京造形大学、九州大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ