蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
寺内南公園 | 007537053 | 480.7/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アーケードゲーム-歴史 テレビゲーム-歴史 ゲームソフト-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000370352 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
どうぶつたちの給食時間 |
書名ヨミ |
ドウブツタチ ノ キュウショク ジカン |
著者名 |
並木 美砂子/著
|
著者名ヨミ |
ナミキ,ミサコ |
出版者 |
旅するミシン店
|
出版年月 |
2017.8 |
ページ数 |
214,9p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-908194-04-7 |
ISBN |
978-4-908194-04-7 |
分類記号 |
480.76
|
内容紹介 |
動物園動物の「幸せ」とは? 長年動物公園に勤務し、現在は大学教員として研究に取り組む著者が、ゴリラ、ペンギン、ハシビロコウなど人気の動物たちを取り上げ、「食べる」を中心に解説する。Q&Aやコラムも収録。 |
著者紹介 |
1957年生まれ。お茶の水女子大学大学院博士課程(人間文化研究科)修了。博士(学術)。帝京科学大学生命環境学部教授。動物園で保全教育をすすめる「ShoeZ」代表。 |
件名1 |
動物-飼育
|
件名2 |
動物園
|
件名3 |
摂食
|
(他の紹介)内容紹介 |
シューティングゲーム、レースゲーム、格闘ゲーム、体感ゲームなどのアーケードゲームからゲームギアやワンダースワンなど懐かしの携帯機まで。クリエイターたち自身が語り継ぐ、新しいゲーム史。 |
(他の紹介)目次 |
01 焦土に生まれた「池袋ロサ会館」 『スペースインベーダー』から始まったエンターテインメント 02 「バーチャファイター」のプロトタイプに込められたゲームデザイナー石井精一の人生 03 石村繁一が辿った黎明期のナムコと創業者中村雅哉の魅力 04 横井軍平の意志を受け継ぎ、新しい道を行く株式会社コト 05 鈴木久司が魂を注いだセガのアーケードゲーム黄金時代 06 激動のビデオゲーム史を彩ったSNKのサムライ精神 07 究極の体感ゲーム筐体「R360」の開発メンバーが次代に託すセガの遺伝子 08 ナムコの未来を夢見た「ベラボーマン」たちの肖像 09 理想を追求したゲームギアと時代の先端を行ったアーケード基板―セガのハードに込められた矢木博の矜持 10 小山順一朗が、数々の成功と失敗から得た“戦場の絆” 11 Mr.ドットマンこと小野浩が、制約の中で追求したクリエイティブ |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ