蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
文系のための東大の先生が教えるよくわかる認知症 やさしくわかる!
|
著者名 |
富田 泰輔/監修
|
著者名ヨミ |
トミタ,タイスケ |
出版者 |
ニュートンプレス
|
出版年月 |
2023.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 008913105 | 493.7/ブ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000917925 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
文系のための東大の先生が教えるよくわかる認知症 やさしくわかる! |
書名ヨミ |
ブンケイ ノ タメ ノ トウダイ ノ センセイ ガ オシエル ヨク ワカル ニンチショウ |
副書名 |
やさしくわかる! |
副書名ヨミ |
ヤサシク ワカル |
著者名 |
富田 泰輔/監修
|
著者名ヨミ |
トミタ,タイスケ |
出版者 |
ニュートンプレス
|
出版年月 |
2023.10 |
ページ数 |
303p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-315-52737-7 |
ISBN |
978-4-315-52737-7 |
分類記号 |
493.758
|
内容紹介 |
21世紀最大の課題、認知症。脳の基本から、認知症、特にアルツハイマー病のしくみ、その治療や予防に向けて今わかっていることまでを、イラストや図とともに会話形式でわかりやすく解説する。 |
件名1 |
認知症
|
(他の紹介)内容紹介 |
先生、認知症になると、記憶がどんどん失われるんですよね。こわい病気ですね。いったいなぜ認知症になるのでしょうか?この本では、たくさんの楽しいイラストや図を使って、わかりやすく解説します。認知症のしくみから対策まで、よくわかると思いますよ! |
(他の紹介)目次 |
1時間目 認知症の基本(認知症は21世紀最大の課題) 2時間目 認知症を理解するための脳の基本(脳のしくみと神経細胞 記憶のしくみ) 3時間目 認知症のしくみと治療(脳のゴミが引きおこすアルツハイマー病 アルツハイマー病の診断と治療に挑む レビー小体型認知症と脳血管性認知症) 4時間目 脳を健康に保つには(認知症への対策 生活習慣と認知症) |
(他の紹介)著者紹介 |
富田 泰輔 東京大学大学院薬学系研究科教授。博士(薬学)。京都府生まれ。東京大学薬学部薬学科卒業。専門は、病態生化学。現在の研究テーマは、アルツハイマー病および認知症関連疾患の病態解析と創薬研究。病気の基礎研究を通して患者様に希望を届けると同時に、新しい生命科学を切り拓くことを目指している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ