検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

第2次とよなか水未来構想  

出版者 豊中市上下水道局経営部経営企画課
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑702457664095.1/ダ/一般図書書庫その他禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

726.601 726.601

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000483608
書誌種別 図書
書名 第2次とよなか水未来構想  
書名ヨミ ダイニジ トヨナカ ミズ ミライ コウソウ
出版者 豊中市上下水道局経営部経営企画課
出版年月 2018.2
ページ数 91p
大きさ 30cm
分類記号 518.1
件名1 水道-豊中市
件名2 下水道-豊中市

(他の紹介)内容紹介 人づきあいに自信がなく、就職もしなかった。結婚しても家事は30点、子育ても半ば上の空。自分は何をしたいのだろう…。名作「うさぎのくれたバレエシューズ」の絵本画家の夢の叶え方。
(他の紹介)目次 1 はみ出し気味な子ども
2 居場所を探して
3 銅版画と出合う
4 「うさぎのくれたバレエシューズ」
5 64歳、京都で陶板を学ぶ
6 家族と仕事と住むところ
(他の紹介)著者紹介 南塚 直子
 1949年、和歌山県に生まれる。津田塾大学卒業。1983年、ハンガリー国立美術大学で銅版画を学ぶ。銅版画の絵本に『うさぎのくれたバレエシューズ』(課題図書)、『キリンさん』(日本絵本賞)(以上、小峰書店)など。2013年、京都嵯峨芸術大学で陶芸と陶板を学ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。