蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
資本主義と不自由 河出文庫 み34-1
|
著者名 |
水野 和夫/著
|
著者名ヨミ |
ミズノ,カズオ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2023.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 008907560 | 332.0/ミ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000917541 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
資本主義と不自由 河出文庫 み34-1 |
書名ヨミ |
シホン シュギ ト フジユウ(カワデ ブンコ) |
著者名 |
水野 和夫/著
|
著者名ヨミ |
ミズノ,カズオ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2023.9 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-309-41989-3 |
ISBN |
978-4-309-41989-3 |
分類記号 |
332.06
|
内容紹介 |
2014年9月〜2015年1月に東洋英和女学院大学大学院で講義した内容をもとに書籍化した「水野史観」を加筆し文庫化。合理主義の限界、エネルギーの枯渇…。もう終わらせなくてはならない資本主義の正体に迫る。 |
件名1 |
資本主義
|
件名2 |
グローバリゼーション
|
書誌来歴・版表示 |
「過剰な資本の末路と、大転換の未来」(徳間書店 2016年刊)の改題,加筆 |
(他の紹介)内容紹介 |
世界経済は矛盾に満ちている。カネ、株式、エネルギーを独占する者たちの覇権争いに、私たちは巻き込まれたままだ。歴史的事実から紐解けば、やがて資本主義は終わりを迎えていく。帝国主義のイデオロギーにメスを入れ、西洋史の観点から解いた水野和夫の授業。東洋英和女学院大学大学院で行なわれた講義録を文庫化。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 貧困化する先進国 第2章 合理主義は限界に達したのか 第3章 株式資本主義はいつ誕生したのか 第4章 富は分配できない 第5章 近代社会の制度疲労 第6章 「帝国化」する世界 第7章 グローバリズムと富の集中 第8章 成長なき社会で |
(他の紹介)著者紹介 |
水野 和夫 1953年生まれ。経済学者、法政大学教授。三菱UFJ証券チーフエコノミスト、内閣官房内閣審議官、日本大学教授を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ