蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ハーブの癒し 毎日できるやさしいケア×基礎知識×知って楽しむハーブ&アロマ54 暮らしの図鑑
|
著者名 |
諏訪 晴美/監修
|
著者名ヨミ |
スワ,ハルミ |
出版者 |
翔泳社
|
出版年月 |
2023.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008913782 | 617.6/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000917534 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ハーブの癒し 毎日できるやさしいケア×基礎知識×知って楽しむハーブ&アロマ54 暮らしの図鑑 |
書名ヨミ |
ハーブ ノ イヤシ(クラシ ノ ズカン) |
副書名 |
毎日できるやさしいケア×基礎知識×知って楽しむハーブ&アロマ54 |
副書名ヨミ |
マイニチ デキル ヤサシイ ケア キソ チシキ シッテ タノシム ハーブ アンド アロマ ゴジュウヨン |
著者名 |
諏訪 晴美/監修
|
著者名ヨミ |
スワ,ハルミ |
出版者 |
翔泳社
|
出版年月 |
2023.9 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7981-7808-0 |
ISBN |
978-4-7981-7808-0 |
分類記号 |
617.6
|
内容紹介 |
心や体を癒してくれるハーブ。毎日の生活の中でどんなふうに使うかを提案し、そのための基礎知識をわかりやすく解説。また54の植物について、美しい植物画とともにプロフィールを紹介する。 |
件名1 |
ハーブ
|
(他の紹介)内容紹介 |
私たちの暮らしを形作る、さまざまなモノやコト。自分で選んだものは、日々をより豊かにしてくれます。「暮らしの図鑑」シリーズは、本当にいいものを取り入れ、自分らしい暮らしを送りたい人に向けた本です。使い方のアイデアや、選ぶことが楽しくなる基礎知識をグラフィカルにまとめました。お仕着せではない、私らしいモノ・コトの見つけ方のヒントが詰まった一冊です。 |
(他の紹介)目次 |
1(毎日の暮らしに寄り添うハーブ 春夏秋冬のハーブ) 2 ハーブの力を活かす基礎知識(「フィトケミカル」(植物化学成分)とは ハーブの有効成分を取り出して活用する方法 セルフケアの土台となるハーブの使い方 ハーブが持つさまざまな作用 世界の自然療法 ほか) 3 知って楽しむハーブ&アロマ(ハーブ アロマ) |
(他の紹介)著者紹介 |
諏訪 晴美 ハーブ研究家。特定非営利活動法人日本メディカルハーブ協会ハーバルセラピスト/日本のハーブセラピスト。1978年東京渋谷生まれ。広告代理店、出版社勤務を経て2007年にガーデンデザインオフィスとして独立。10年後「ハーブと私」(代々木上原)を設立し、ハーブの魅力を伝えるための活動を主軸に。フラワーアレンジメントの講師としてテレビ番組への出演、大学病院で偏頭痛に対するハーブや植物の効果についての研究に関わるなど、「植物との暮らし」を多方面から考え活動中。ハーブ料理のレシピ開発や執筆、企業のハーブに関わる事業サポート、『ハーブと私』でのハーブ料理の講座等も開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ