蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
長生き足腰のつくり方
|
著者名 |
渡會 公治/著
|
著者名ヨミ |
ワタライ,コウジ |
出版者 |
アスコム
|
出版年月 |
2023.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210478426 | 493.6/ワ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000889943 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
長生き足腰のつくり方 |
書名ヨミ |
ナガイキ アシコシ ノ ツクリカタ |
著者名 |
渡會 公治/著
|
著者名ヨミ |
ワタライ,コウジ |
出版者 |
アスコム
|
出版年月 |
2023.5 |
ページ数 |
187p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7762-1286-7 |
ISBN |
978-4-7762-1286-7 |
分類記号 |
493.6
|
内容紹介 |
腰痛、ひざ痛、股関節痛がよくなる、糖尿病、高血圧、中性脂肪などが改善、骨粗しょう症も予防できる! 1日3分、家の中でできて、一生自分の足で歩ける体をつくる「長生きストレッチ」を紹介する。 |
著者紹介 |
静岡市生まれ。スポーツ整形外科医。帝京科学大学(スポーツ医学)特任教授。日本ロコモティブシンドローム研究会メンバー。一般社団法人美立健康協会代表理事。 |
件名1 |
ロコモティブシンドローム
|
件名2 |
介護予防
|
件名3 |
体操
|
書誌来歴・版表示 |
「ロコトレ」(2013年刊)の改題,加筆修正 |
(他の紹介)内容紹介 |
2025年法改正に向けた最新情報を掲載!ZEH水準建築物の必要壁量案も掲載! |
(他の紹介)目次 |
第1章 荷重と力 第2章 構造の材料 第3章 建築構造の仕組み 第4章 構造部材の設計 第5章 地震に負けない構造 第6章 構造設計の実務 第7章 構造の法規 |
(他の紹介)著者紹介 |
江尻 憲泰 1962年東京都生まれ。’86年千葉大学工学部建築工学科卒業、’88年同大学院工学研究科修士課程修了。同年青木繁研究室入社。’96年江尻建築構造設計事務所設立。2020年、日本女子大学家政学部住居学科教授。長岡造形大学、千葉大学非常勤講師。手がけたプロジェクトに、アオーレ長岡、富岡市新庁舎、清水寺修復工事など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ