蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209011550 | 748/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000146381 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
無常の菅原商店街 |
書名ヨミ |
ムジョウ ノ スガハラ ショウテンガイ |
著者名 |
太田 順一/著
|
著者名ヨミ |
オオタ,ジュンイチ |
出版者 |
ブレーンセンター
|
出版年月 |
2015.8 |
ページ数 |
165p |
大きさ |
20×21cm |
ISBN |
4-8339-0551-0 |
ISBN |
978-4-8339-0551-0 |
分類記号 |
748
|
内容紹介 |
神戸市長田区菅原商店街界隈。阪神淡路大震災の焼け野原を1月25日から丸3日間、カメラを下に向けて、おがむように撮り進めた写真に、おびただしい人間の生死を見つめつづけてきた大和の風景を組み合わせた写真集。 |
件名1 |
神戸市-写真集
|
件名2 |
阪神・淡路大震災(1995)-写真集
|
件名3 |
奈良県-写真集
|
(他の紹介)内容紹介 |
最高峰の哲学者、井筒俊彦のベールを剥ぐ―。謎に満ちた生涯、闇と光を孕む哲学の全貌を、二十年に及ぶ研究とインタビューを元に描き切る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 原点―家族、西脇順三郎、折口信夫 第2章 ディオニュソス的人間の肖像 第3章 始原の意味を索めて―『言語と呪術』 第4章 戦争と革命―大東亜共栄圏とイラン 第5章 東方の光の哲学―プロティノス・華厳・空海 第6章 列島の批評―「産霊」の解釈学 終章 哲学の起源、起源の哲学 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ