蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
新橋パラダイス 駅前名物ビル残日録
|
著者名 |
村岡 俊也/著
|
著者名ヨミ |
ムラオカ,トシヤ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2020.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209990597 | 291.3/ム/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000657807 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新橋パラダイス 駅前名物ビル残日録 |
書名ヨミ |
シンバシ パラダイス |
副書名 |
駅前名物ビル残日録 |
副書名ヨミ |
エキマエ メイブツ ビル ザンジツロク |
著者名 |
村岡 俊也/著
|
著者名ヨミ |
ムラオカ,トシヤ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2020.9 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-16-391221-9 |
ISBN |
978-4-16-391221-9 |
分類記号 |
291.361
|
内容紹介 |
再開発計画によって失われゆく新橋駅前ビル&ニュー新橋ビル。喫茶店、洋食屋、ジュースバー、金券ショップ、雀荘、青空将棋、風俗店…。戦後の闇市から脈々と続くカオスの全貌と妙味溢れる人間模様に迫る異色の探訪記。 |
著者紹介 |
1978年鎌倉生まれ。中央大学法学部卒業。雑誌媒体を中心にライターとして活動。著書に「熊を彫る人」など。 |
件名1 |
東京都港区-紀行・案内記
|
件名2 |
東京都港区-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
空手家からひょんなことで有名選手の付き人となり、新日本、全日本、NOAHにも参戦。たどり着いたドラゴンゲートで世にも稀な同時現役親子レスラーとなった男の物語。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 一番になれなかった学生時代 第2章 強運、動き出したプロレスラーへの道 第3章 闘龍門参戦〜M2K結成 第4章 たびたび訪れるユニット無所属 第5章 東日本大震災 第6章 鷹木信悟戦と妻のガン 第7章 新たな試合スタイルの確立 第8章 コロナ禍の中で 第9章 望月ジュニア 第10章 超我流〜引退への持論 |
(他の紹介)著者紹介 |
望月 成晃 プロレスラー。1970年生まれ、ドラゴンゲート所属。175センチ、85キロ。高校時代にレスリングで活躍し、その後、空手を学ぶ。ひょんなことから元横綱・北尾光司の率いる北尾道場(のちに武輝道場)のメンバーとなり、プロレスの基礎を学ぶことなきままプロレスラーとしてデビューしたにもかかわらず、各団体を渡り歩く。2022年以降、息子である龍斗と共にリングに上がる“同時現役親子レスラー”となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ