検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ようかいむらのめでたししちごさん  

著者名 たかい よしかず/作・絵
著者名ヨミ タカイ,ヨシカズ
出版者 国土社
出版年月 2023.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町008917858E//児童書児童室 貸出中  ×
2 岡町008920647E//児童書児童室 在庫 
3 東豊中008918534E//児童書児童室 貸出中  ×
4 服部008919391E//児童書児童室 在庫 
5 高川008916090E//児童書児童室 貸出中  ×
6 住友化学008921066E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

たかい よしかず

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000921498
書誌種別 図書
書名 ようかいむらのめでたししちごさん  
書名ヨミ ヨウカイムラ ノ メデタシ シチゴサン
著者名 たかい よしかず/作・絵
著者名ヨミ タカイ,ヨシカズ
出版者 国土社
出版年月 2023.9
ページ数 [32p]
大きさ 26cm
ISBN 4-337-02620-9
ISBN 978-4-337-02620-9
分類記号 E
内容紹介 ようかいむらにも、しちごさんの季節がやってきました。ようかいじんじゃには、しちごさんを祝うたくさんのようかいたちがあつまっています。そこへ、どう見てもお年寄りのがっきーがあらわれて…。
著者紹介 大阪府堺市生まれ。(株)京田クリエーション代表取締役会長・HAPPY CREATOR。作品に「おはなし・くろくま」シリーズ、「ともだちのつくりかた」など。

(他の紹介)内容紹介 「本書は、ウクライナの歴史の出発点とみなされる九世紀のキエフ・ルーシから現在までの時期を一通り網羅するかたちを一応とりながらも、ユダヤ人や歴史認識問題といったテーマ史もとりあげるなど、多様な視点からウクライナの歴史に光を当てている。―本書のきっかけは二〇二二年のロシア・ウクライナ戦争であり、各執筆者がこの戦争を意識して論を展開している。こうした現代的な課題を強く意識しながら歴史を描いている点も、本書の特徴といえるだろう」
(他の紹介)目次 第1講 概論 ウクライナの歴史(黛秋津)
第2講 キエフ・ルーシ―ロシアとウクライナの分岐点(三浦清美)
第3講 リトアニア・ポーランド支配の時代―十四〜十八世紀の近世ウクライナ地域(小山哲)
第4講 帝国支配の時代―ロシア帝国、ハプスブルク帝国下のウクライナ(青島陽子)
第5講 ウクライナ・ナショナリズムと帝国の崩壊(一九〇五〜一九二一年)(村田優樹)
第6講 ウクライナにおけるユダヤ人の歴史(鶴見太郎)
第7講 ソ連時代のウクライナ(池田嘉郎)
第8講 ウクライナとロシアの歴史認識問題―ロシアの「非ナチ化」言説と「ナチ協力者問題」の背景(浜由樹子)
第9講 ウクライナの正教会と分裂の歴史(高橋沙奈美)
第10講 ウクライナの国家建設の挫折―ソ連解体の事後処理の観点から(松里公孝)
第11講 ロシア・ウクライナ戦争と歴史的観点(山添博史)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。