検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小学校国語教材研究100本ノック  

著者名 関西国語授業研究会/編著
著者名ヨミ カンサイ コクゴ ジュギョウ ケンキュウカイ
出版者 明治図書出版
出版年月 2024.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内009618836375.8/シ/教員資料学校図支援 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

414 414
414 414
幾何学 折紙・切紙

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001008243
書誌種別 図書
書名 小学校国語教材研究100本ノック  
書名ヨミ ショウガッコウ コクゴ キョウザイ ケンキュウ ヒャッポン ノック
著者名 関西国語授業研究会/編著
著者名ヨミ カンサイ コクゴ ジュギョウ ケンキュウカイ
出版者 明治図書出版
出版年月 2024.10
ページ数 155p
大きさ 22cm
ISBN 4-18-246924-4
ISBN 978-4-18-246924-4
分類記号 375.82
内容紹介 国語の新たな実践的研究をする関西国語授業研究会の研究授業、協議会の様子を紹介。教材研究から立てた単元構想、授業展開例、褒めるだけではないツッコミとさらなる反論などを掲載する。
件名1 国語科

(他の紹介)内容紹介 ぼくは第二次世界大戦のころの話をききに、アンナおばあちゃんをたずねた―ドイツに住んでいた少女アンナは、ナチによるユダヤ人迫害をのがれるため、キンダートランスポート(子どもの輸送)という救援活動によってイギリスにわたった。受け入れてくれたのは、ケント州の田園地帯に住むディーンさん一家だ。ある日、アンナと二人の子どもたちは、納屋で兵士を見つけた。その兵士がドイツ語をつぶやくのをきき、三人で見はることにするが…。息つくまもないサスペンスと、深い感動に満ちた物語。イギリスの児童文学賞、カーネギー賞ノミネート作品。
(他の紹介)著者紹介 ピーターズ,ヘレン
 イギリスのサセックス州の農場に生まれ、動物にかこまれて育つ。ケンブリッジ大学卒業後、教師として英語と演劇を教えながら、児童書作家として活動。2022年より作家業に専念。ブライトン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
尾﨑 愛子
 東京に生まれる。東京大学教養学部卒業後、児童書出版社の編集者を経て、東京大学大学院総合文化研究科にて学術修士号取得。大学院在学中に児童文学の翻訳家としての活動をはじめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。