蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
スクラッチで算数マスター! 小学校算数全学年用教材プログラム
|
著者名 |
T・大塚/著
|
著者名ヨミ |
ティー オオツカ |
出版者 |
合同出版
|
出版年月 |
2022.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 008726614 | 375.4/オ/ | 教員資料 | 学校図支援 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000852313 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
スクラッチで算数マスター! 小学校算数全学年用教材プログラム |
書名ヨミ |
スクラッチ デ サンスウ マスター |
副書名 |
小学校算数全学年用教材プログラム |
副書名ヨミ |
ショウガッコウ サンスウ ゼンガクネンヨウ キョウザイ プログラム |
著者名 |
T・大塚/著
|
著者名ヨミ |
ティー オオツカ |
出版者 |
合同出版
|
出版年月 |
2022.11 |
ページ数 |
183p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7726-1510-5 |
ISBN |
978-4-7726-1510-5 |
分類記号 |
375.412
|
内容紹介 |
小学校の算数科の学習・指導を通して、プログラミング言語「スクラッチ」を使ったプログラミング教育を実践するためのテキスト。1〜6年生までの単元に対応したプログラムを紹介。教材プログラムのダウンロードサービス付き。 |
著者紹介 |
公立小学校教諭。 |
件名1 |
算数科
|
件名2 |
プログラミング教育
|
(他の紹介)内容紹介 |
名コラムで読む、ほろ酔い日本旅。内田百閒先生と同年代になったので、私も阿房列車の旅に出た。走る列車で呑む愉楽は、何ものにも替えがたい。読者から熱く支持される産経新聞の名物連載、大幅加筆で書籍化! |
(他の紹介)目次 |
第1列車 北海道呑み天国編 第2列車 汽車が鹿ひく房総編 第3列車 九州ゆらり愉楽編 第4列車 四国らんまん編 第5列車 信越ほろよい編 第6列車 黒部の太陽編 |
(他の紹介)著者紹介 |
乾 正人 産経新聞上席論説委員兼特別記者兼コラムニスト。昭和37(1962)年神戸市生まれ、甲陽学院高校卒。昭和61(1986)年筑波大学比較文化学類卒、産経新聞社入社。政治部長、東京本社編集局長、論説委員長を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ