蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
イラクの女性たち 平和構築におけるジェンダー
|
著者名 |
円城 由美子/著
|
著者名ヨミ |
エンジョウ,ユミコ |
出版者 |
晃洋書房
|
出版年月 |
2019.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209648666 | 367.2/エ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000515895 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
イラクの女性たち 平和構築におけるジェンダー |
書名ヨミ |
イラク ノ ジョセイタチ |
副書名 |
平和構築におけるジェンダー |
副書名ヨミ |
ヘイワ コウチク ニ オケル ジェンダー |
著者名 |
円城 由美子/著
|
著者名ヨミ |
エンジョウ,ユミコ |
出版者 |
晃洋書房
|
出版年月 |
2019.2 |
ページ数 |
6,233,7p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7710-3131-9 |
ISBN |
978-4-7710-3131-9 |
分類記号 |
367.2273
|
内容紹介 |
米国が女性の「解放」を謳ったイラク戦争、その後に続いた占領統治下での「民主的」選挙、イスラーム主義の勢力争い、恒久憲法をめぐる議論…。イラク戦争後の社会で女性たちが何に翻弄され、いかに生きたのかを考察する。 |
著者紹介 |
立命館大学大学院国際関係研究科博士後期課程修了、博士(国際関係学)。関西大学外国語教育学研究科、大阪女学院大学国際・英語学部非常勤講師。 |
件名1 |
女性
|
件名2 |
イラク
|
件名3 |
イラク戦争(2003)
|
(他の紹介)内容紹介 |
迷宮のような路地で見つけた写真集、不死の老人、ショアの記憶、聖書物語など、イスラエル文学紹介の第一人者による日本語版オリジナル・アンソロジー。ウーリー・オルレブ(国際アンデルセン賞受賞)、シャイ・アグノン(ノーベル文学賞受賞)など、世界が高く評価する作家の傑作を精選。 |
(他の紹介)著者紹介 |
母袋 夏生 長野県生まれ。ヘブライ語翻訳家。エルサレム・ヘブライ大学修士ディプロマコース修了。1998年、ヘブライ文学翻訳奨励賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ