蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210747630 | 443.8/リ/ | 一般図書 | 成人室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001016058 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中国古星図 |
書名ヨミ |
チュウゴク コセイズ |
著者名 |
李 亮/著
望月 暢子/訳
|
著者名ヨミ |
リ,リョウ モチズキ,ノブコ |
出版者 |
科学出版社東京
|
出版年月 |
2024.10 |
ページ数 |
8,211p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-907051-91-4 |
ISBN |
978-4-907051-91-4 |
分類記号 |
443.8
|
内容紹介 |
悠久の歴史を持ち、独自の発展をとげた中国天文学と古星図。最新の考古学資料を含む350余点のカラー図版を駆使し、中国天文学と古星図を包括的に紹介する。朝鮮・日本の古星図も収録。 |
著者紹介 |
中国科学技術大学科学技術史・科学技術考古系博士。中国科学院自然科学史研究所研究員。研究分野は天文学史、対外科学技術交流史、科学文化、デジタル人文学。 |
件名1 |
星図-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
理系教科の「キホン」をおさえ、学習をサポートする入門シリーズ第3弾。日常生活のあらゆる場面に、化学はかくれている!理科は苦手…勉強なんかしたって意味ないというあなたにこそ開いてほしい、ふしぎと興奮がつまった科学の扉。化学に触れれば、見慣れた風景がきっと違って見えてくる。 |
(他の紹介)目次 |
1 物質の世界と化学 2 原子とその構造 3 原子核の化学 4 原子の中の電子 5 元素の周期表 6 化学結合 7 分子の構造 8 化学反応と化学量論 9 溶液の化学 10 気体の化学 11 化学平衡 12 酸と塩基 13 熱力学 14 電気化学 |
(他の紹介)著者紹介 |
セゼル,アリ・O. トルコ出身。ペンシルベニア州立大学にて化学・生物学の博士号を取得。ネブラスカ大学リンカーン校にて材料工学を学ぶ。専門は一般化学、物理化学、高分子化学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 東辻 千枝子 お茶の水女子大学大学院修士課程、岡山理科大学大学院博士課程修了、博士(理学)。専門は物性物理学。東京大学海洋研究所、岡山大学大学院自然科学研究科、工学院大学学習支援センター勤務を経て、現在は理系分野の翻訳を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ